円山動物園 サーファーになりたい?ちはる 昨年は、3月18日からジージー(母)とは別飼いされていたちはる。(繁殖シーズンのみの措置)昨年は、ゼニガタアザラシのプールに仕切りを入れての別飼いでしたが、今年は、隣のゴマフアザラ... 2016.02.20 0 円山動物園
円山動物園 ボール遊び 気温が高かった昨日から、真冬日に戻り、寒い1日になりました。寒暖差もへっちゃらで、元気に遊んでいた、エゾヒグマのダイ。先月17日で、5歳になりました。 2016.02.15 0 円山動物園
円山動物園 しろくまにっき 2362 つ、ついに!4段目まで到達したリラです!今まで、何度か片足をかけては、行きそう?な感じでしたが、さすがリラ!どこまでも、チャレンジャーなのです。 2016.01.27 4 円山動物園
円山動物園 ちはるのトレーニング キラキラの水面に、泳ぐちはる。陽が射す日は、雪の照り返しや、水面の反射が眩しいです。冬でも日焼け、雪焼けに注意ですね。ゼニガタアザラシのちはるのトレーニングを、久しぶりに観られまし... 2016.01.16 0 円山動物園
円山動物園 翌日のハヤト 昨日、特大のバケツをもらったレンボーとハヤト。最初は警戒していたようでしたが、翌日には、この通り。昨日以上に慣れて、遊び方もパワーアップ。 2016.01.12 0 円山動物園
円山動物園 階級社会はまだ・・ 昨年10月31日(土)から、アフリカゾーンのキリン館で公開が始まった、ハダカデバネズミたち。12月16日(水)に初めての出産があったそうです。 2016.01.05 0 円山動物園
円山動物園 カバ・ライオン館 一部OPEN 遠目から訓練の様子は見えていましたが、近くで会うのは久しぶり。(カムトリ)12月23日から、アフリカゾーン、カバ・ライオン館の一部が公開されました。 2015.12.24 0 円山動物園
円山動物園 シンリンオオカミ ユウキ シンリンオオカミ ユウキ(オス)2011年5月9日 円山動物園生まれ 父ジェイ 母キナコ2011年7月9日 命名式が開かれ愛称は「ユウキ」と発表される円山オオカミず 3122015... 2015.12.01 4 円山動物園