円山動物園 森の散策タイム 11月 4月末から始まった、森の散策タイムも、冬を迎える前、11月8日(日)をもって終了。最終日に、参加してきました。(冬期は、不定期で実施されるかも?)毎回、記事のTOPの写真は、この看... 2009.11.20 0 円山動物園
円山動物園 マルヤマクラスに 地下鉄東西線 円山公園駅と直結している商業施設「マルヤマクラス」。今年3月にOPENして、早、8ヶ月ですが・・・いつから登場していたのか?「円山動物園ブース」が出来ていました。 2009.11.18 4 円山動物園札幌の風景
円山動物園 ミルクムースシュー キリンのナナコが、熊本県から、円山動物園にやって来て、ちょうど1ヶ月になりました。今回の記念に、また新たな商品が発売されました。「nanaco ミルクムースシュー」1個 100円。... 2009.11.14 2 円山動物園北海道のお菓子
円山動物園 冬の円山動物園 今朝は、うっすらとですが、雪が積もった朝でした。開園時間の頃は、止んでいましたが、午前中は、雪が降ったりやんだり。正門に入るとすぐ正面に設置してあるのが、この大きな案内板。今は、イ... 2009.11.11 4 円山動物園
円山動物園 まだ円山在住 11月に入り、気にされている方も、たくさんいらっしゃると思います。2008年10月30日に、インドネシアから円山動物園に来園。当初、借り受け期間は、1年間と聞いていましたが、その期... 2009.11.09 0 円山動物園
円山動物園 ナナコ物語 穏やかな週末となり、たくさんのお客さんに見守られながら、仲良くお散歩の、ユウマとナナコ。キリン舎には、ナナコの紹介パネルが設置されていました。 2009.11.08 6 円山動物園
円山動物園 カンガルーの赤ちゃん うっすらと発毛 10月1日に、かわいい顔を見せてくれた、ハイイロカンガルーの赤ちゃん。エイミー母さんのおなかから、たまにいろんなパーツを覗かせて、成長過程を披露してくれています。 2009.11.06 2 円山動物園
円山動物園 毎日なかよく 10月13日に、熊本を出発。10月15日の夜に、円山動物園に到着。10月24日は、歓迎式。10月25日から、ユウマと屋外同居開始。11月2日の朝、初雪。この半月の間に、たくさんのこ... 2009.11.05 8 円山動物園
円山動物園 うれし恥ずかし初同居 昨日は、無事、歓迎式を終え、今日から早速、屋外同居が始まりました。朝一番は、いつものように、ユウマ一頭だけが、屋外に出て過ごし、途中から、ナナコが登場という形でした。(大きい方がユ... 2009.10.25 0 円山動物園
円山動物園 どさんこ馬 北海道和種馬・・俗称、道産子(どさんこ)。競馬などで活躍している、サラブレッドなどと比べると、少し小柄。でも、頑強で力持ち、持久力もあることが特徴。昔から農耕や荷物の運搬に使われて... 2009.10.24 2 円山動物園
円山動物園 屋外デビュー! 先週15日の夜に、遠路はるばる熊本県からやって来た、メスのキリン(5歳)。しばらく、屋内のみで、環境や円山での餌に慣れていましたが、今日は、初めて、外の空気に触れていました。(15... 2009.10.23 0 円山動物園
円山動物園 森の散策タイム 9月 森の散策タイムに参加するのも、6回目。2週間ごとに風景が変わるとのことですが、月日が経つのはあっという間、月1ペースでの参加がやっとです。(^▽^;)今日の写真は、すべて9月27日... 2009.10.21 0 円山動物園
円山動物園 早くもアプローチ? 公開初日(16日)は、右側スペースにいたお嫁さんも、翌日からは、左側に移っています。ユウマは、いつもの部屋に落ち着きながらも、やはり、気になって仕方がないのは、かわいいお嫁さん。(... 2009.10.18 0 円山動物園