円山動物園

円山動物園

狭い部屋でふたりキリン

12月16日は、ユウマの誕生日。(今年で12歳)今年の誕生日は、お嫁さんを迎えて、幸せな誕生日を迎えられたようで、本当に、良かったね。
4
円山動物園

まるのお散歩

お馴染みのドキドキ体験メニュー「アザラシのお食事タイム」。時々行われていた、獣舎外でのお散歩&給餌の担当は、ミサキ(オス)でしたが、この秋から、まる(オス)も練習を重ね、デビューを...
0
円山動物園

雨の札幌

おはようございます。昨夜から、雨が降り続いている札幌です。時折、風も強く吹き、やや荒れ模様です。一部で融け残っていた雪も、この雨で流されているようです。
2
円山動物園

冬の誓い

寒さが本格的になり始め、屋外で過ごすのも、午前の限られた時間のみ。先日は、たくさんの雪が降る中、外で過ごしていた、ユウマとナナコ。しばらく、様子を眺めていました。
0
円山動物園

カバのドンくん

円山動物園のカバのドンくん、40歳のご高齢です。朝は、どんな登場をしているのでしょう。
2
円山動物園

円山動物園シリーズ

今日は、円山動物園シリーズのウィズユーカードの発売日。枚数限定のものは、大抵、当日中に売り切れてしまうことがほとんどなので、今日も、早めに購入してきました。前に並んでいる方も、全員...
6
円山動物園

ニシゴリラ「ゴン」の追悼式

1974年にデンマーク(コペンハーゲン)から、円山動物園に来園(推定3歳時)し、2004年10月から、京都市動物園へ貸出されていた、ニシゴリラの「ゴン」。先日、38歳の生涯を終えた...
2
円山動物園

ゆっくりお散歩

最近は、気温もぐっと下がってきたためか、ユウマとナナコを屋外で観られる時間も、午前中の短時間だけのことがほとんど。でも、今朝はとても暖かだったので、いつもより長めにお散歩していまし...
2
円山動物園

森の散策タイム 11月

4月末から始まった、森の散策タイムも、冬を迎える前、11月8日(日)をもって終了。最終日に、参加してきました。(冬期は、不定期で実施されるかも?)毎回、記事のTOPの写真は、この看...
0
円山動物園

マルヤマクラスに

地下鉄東西線 円山公園駅と直結している商業施設「マルヤマクラス」。今年3月にOPENして、早、8ヶ月ですが・・・いつから登場していたのか?「円山動物園ブース」が出来ていました。
4
円山動物園

ミルクムースシュー

キリンのナナコが、熊本県から、円山動物園にやって来て、ちょうど1ヶ月になりました。今回の記念に、また新たな商品が発売されました。「nanaco ミルクムースシュー」1個 100円。...
2
円山動物園

森の散策タイム 10月

雪虫も飛び始め、深まる秋。10月25日現在の、円山動物園の森の様子です。
4
円山動物園

冬の円山動物園

今朝は、うっすらとですが、雪が積もった朝でした。開園時間の頃は、止んでいましたが、午前中は、雪が降ったりやんだり。正門に入るとすぐ正面に設置してあるのが、この大きな案内板。今は、イ...
4
円山動物園

まだ円山在住

11月に入り、気にされている方も、たくさんいらっしゃると思います。2008年10月30日に、インドネシアから円山動物園に来園。当初、借り受け期間は、1年間と聞いていましたが、その期...
0
円山動物園

ナナコ物語

穏やかな週末となり、たくさんのお客さんに見守られながら、仲良くお散歩の、ユウマとナナコ。キリン舎には、ナナコの紹介パネルが設置されていました。
6
円山動物園

カンガルーの赤ちゃん うっすらと発毛

10月1日に、かわいい顔を見せてくれた、ハイイロカンガルーの赤ちゃん。エイミー母さんのおなかから、たまにいろんなパーツを覗かせて、成長過程を披露してくれています。
2
スポンサーリンク