グルメ

全国のお菓子

岩合さんのねことあめ

やっと見つけた~!岩合さんのねことあめ。(パイン株式会社)9月5日に全国で発売と聞いて、しばらく探し回りましたが、見つからず。札幌には上陸が遅いのか?と、やきもき。もう諦めかけた9...
1
北海道のお菓子

三恵堂の西町どら焼

道路脇にある、店の案内看板を以前から見ていて、気になっていた三恵堂。看板が指し示すように、住宅街に向かって行くと、比較的、周囲が開けていたので、割りと簡単にお店にたどり着きました。...
0
しろくまグルメ

白くまデザート ミルクセーキ

丸永製菓の、白くまシリーズは、いくつか食べたことがありますが、この「白くまデザート ミルクセーキ」は初めて。白くまパフェよりも、少し容量が多く、トッピングもやや豪華。1個 131円...
0
全国のお菓子

横浜ロマンスケッチ

素朴なお菓子ですが、飽きないおいしさ。見つけたら買ってしまう、横浜ロマンスケッチ。1袋 300円、横浜 桜木町駅、北野エースで購入。
0
全国のお菓子

フエキくんビッグマーブルチョコ

懐かしいフエキくん。よく工作で使っていたフエキ糊ですが、最近は、容器の可愛さの方が前面に出て、さまざまな商品が出ているようです。こちらは、大きめのフエキくんの中にチョコが入っている...
0
北海道のグルメ

回転寿司 根室花まる

久しぶりの回転寿司♪根室産の旬さんまや、志布志湾(九州)産の黒瀬ぶり・・美味しい海の幸を堪能しました。
0
北海道のお菓子

あさっぴーせんべい

今日は旭川へ行ってきました。札幌よりも涼しいかな?と思いましたが、日中は22~23℃あり、歩き回っていると暑いくらいで、ほぼ同じ感覚でした。車窓の風景が、ぐっと秋らしくなってきまし...
0
全国のお菓子

クッピーわらび餅

ついつい、胸がワクワクしそうなパッケージのわらび餅。クッピーわらび餅を見つけました。(1個 162円(税込)スーパーで購入)
0
お菓子のレシピ

しろくまかき氷 自分に氷のプレゼント

ホッキョクグマに氷のプレゼントならぬ、自分にしろくま氷のプレゼントです。8月7日に行われたイベントをスイーツで再現しました。
3
北海道のグルメ

冷しあべ川もちとごきげんコーヒー

パッケージがかわいいお菓子とコーヒーをいただきました。
1
北海道のお菓子

あさひやま どうぶつ棒 ASAHIYAMA ZOO STIICK

今年5月27日、旭山動物園一部売店で発売が始まった、「あさひやま どうぶつ棒」。横32cm×縦17.8cm×高さ6.7cmの、大きな箱には、旭山動物園の動物たちの写真が載っています...
0
北海道のお菓子

阿寒銘菓 丹頭の鶴(あけのつる)

釧路市丹頂鶴自然公園の売店で見つけたのは、ツルの最中。「丹頭の鶴」と書いて、「あけのつる」という名前です。釧路市内、阿寒周辺のお土産売り場でも、販売されていると思います。お酒でも入...
2
北海道のお菓子

北海道サイコロキャラメル

1927(昭和2)年10月から、製造販売されていた、明治製菓のサイコロキャラメル。今年3月末で全国販売を終了。6月からは、グループ会社の「道南食品」から販売が始まりました。スーパー...
0
北海道のグルメ

レストラン泉屋本店 (釧路)

釧路に行くと立ち寄ってしまう、泉屋。今年に入り、もう2回も行ってしまいました。(^^)入り口の自動ドアが開くと、すぐ左側には、メニューのショーケースがあり、右奥の階段から2階へ上が...
0
全国のお菓子

メロン饅頭 プチメロン

マスクメロンの網目模様の箱に入った、「メロン饅頭 プチメロン」。天下鯛へいや、熟柿 柿乃木坂と同じく、東京日本橋に本店を構える、御菓子司 日本橋屋長兵衛の商品です。1箱6個入り 1...
0
全国のお菓子

がぶ飲み 白くまソーダ

6月27日(月)に新発売された、しろくまのイラストがパッケージになった炭酸飲料、「がぶ飲み 白くまソーダ」(500ml)を見つけました。1本81円、スーパーで購入。
0
スポンサーリンク