レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 17 午前中から起きて活動していたのは、あの時だけだったのか?再び、夜型ならぬ、午後型生活が続いている様子。雪が降ってからは、外に出た形跡がありません。笹をはんでいる「金」と、木のニオイ... 2010.10.28 2 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 15 ちょっとぉ!つかえてますよ!下の子は「赤」です。2頭はどんな会話をしているんでしょうか。いつも、仲良く遊んでいます。夕方になると、周囲も暗いので、写真は撮り辛く、ピンボケするのは分... 2010.10.22 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 13 夕方近く、徐々にテンションが上がってくる様子の、子供たち。じゃれ合って遊んでいます。「赤」が「金」の背中から、羽交い締めにして、じゃれているのを見ると、セイタとココの様子とダブりま... 2010.10.20 2 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 12 母の背中。(只今授乳中)昨日は10分くらいの授乳でしたが、今回はたっぷり10分以上。ココのおっぱいの出も、いいようです。ココのおしりが、台際ギリギリ・・?いや半分出てる? 2010.10.19 2 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 9 穏やかで天気のよい週末。今一番人気のレッサーパンダ舎前には、たくさんの人が集まっています。今日の屋外展示にも、観覧規制が入りました。5分交代なので、回転は早いです。(写真は、手前金... 2010.10.16 4 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 8 ダンパーサッレ!(レッサーパンダの逆)木から木へ移る時、落ちないよう、巧みに四肢や爪を使い、上手に移動している、赤ちゃんたちです。 2010.10.15 0 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 7 愛らしい容姿や動作で、連日人気を博している、レッサーパンダの赤ちゃんたち。今日も、屋外であっちへこっちへと、探検して回っていました。(左赤、右金) 2010.10.13 4 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 6 連休最終日の今日も、やっぱりお昼くらいに、産箱から外に出た赤ちゃんたち。「産箱から出ています」という園内放送が入ると、あっという間に、観覧待ちの行列が、花壇の辺りまで伸びました。間... 2010.10.11 2 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 5 3連休初日の今日は、屋外には、出ていないようでした。午後には、カンガルー館の出入口のところから、花壇くらいまでの行列が出来るほどの、人気ぶりでした。(↑写真は、10月7日の「金」) 2010.10.09 6 レッサーパンダ帳
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 3 午前中は、産箱内にいたという赤ちゃん。今日は、お天気もいいせいか、来園者も多く、午後に、体重測定で産箱外に出ると同時に、カンガルー館外にまで続く、行列が出来ました。13時50分頃か... 2010.10.07 8 レッサーパンダ帳