しろくまにっき しろくまにっき 3289 夏には出来ないことも、雪が積もっている今なら、出来ることもありますね。独りになった途端に、やることが、一層大胆になったような、そんな気もします。昨年は、初めての冬だったので、慎重に... 2019.01.29 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3288 今日も、時折吹雪く、寒い日でした。最近は、すっかり牛骨遊びが板についているようで、プールには投げてダイブしたり、雪には埋めて、アタックしたり、小腹が空いたら、かじってみたり。少し前... 2019.01.28 0 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3287 リラが大きくなったみたいですが、積雪でのせいですね。扉の上に、鼻を付けられるくらいまでに達しています。壁の向こう側で、重機や除雪機が往来していたのが、気になったようです。 2019.01.27 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3286 大きな雪玉を咥えたリラ。雪玉の中身は、牛骨です。牛骨がこの状態になったら、雪原の中では見つけづらそうですが、リラは、ちゃんと見つけ出します。 2019.01.26 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3285 昨年1月24日に、世界の熊館からホッキョクグマ館へ移動した、ララとリラ。まる1年が過ぎましたね。今日も、元気に遊んでいたリラ。触れ合うことは出来なくても、すぐ隣に感じるララの存在は... 2019.01.25 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3284 堀の斜面を登り、雪の中に牛骨を押し込めるリラ。隠そうとしているのか、わかりませんが、隙間やら、なんやら、押し込めるのが好きなリラです。(笑)夢中になっている後ろ姿は、可愛らしいもの... 2019.01.24 3 しろくまにっき
円山エレファント 来園したアジアゾウの4頭 愛称投票始まる 2018年11月30日(金)に、ミャンマーから円山動物園に来園したアジアゾウ4頭。ゾウたちの愛称公募が行われ、1,003名から3,549個の愛称の応募があったそうです。そこから10... 2019.01.24 0 円山エレファント
しろくまにっき しろくまにっき 3282 牛骨を後ろに飛ばし、そのまま、後ろ向きに追う。スタイルや場所を変えて、いろいろ楽しんでいるようです。ホッキョクグマ、特に若い個体は、遊び好きですね。 2019.01.21 1 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3278 「あの 雪だるま〜!」一生懸命に手を伸ばし、触ろうとしていたリラ。今日もたくさんの雪が降り、10cm以上は積もりました。歩いてるだけで、背中に雪を積もらせていたリラ。 2019.01.17 3 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3277 母から離れ、少し寂しい気持ちもあるでしょうが、遊びに熱中する時間もあり、ララに気を遣うことなく、ひとり生活を謳歌しているようにも、見える瞬間があります。今日は、雪が積もった堀の斜面... 2019.01.16 2 しろくまにっき
しろくまにっき しろくまにっき 3276 自分で削ったものか? どこかから探してきたのか?雪玉を咥え持ってきて、プールに投げ入れるリラ。何かしら、プールに投げ入れる行動は、よく見られます。 2019.01.15 4 しろくまにっき