動物の日記

ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 709

白黒の中に、ピンクが鮮やかに映ります。ネコ科たちの舌はザラザラで、床をなめる時など、ザラ・・ザラ・・と擦れるような音がします。舌の表面全体でなく、中心部がザラザラになっているようで...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 478

ガラス前で、のんびりと座るキナコ。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 933

猛吹雪の中、また隣の部屋に入ったアイラ。初めてではないので、自分からさっさと中に入って行ったアイラです。普段、使われていない部屋のせいか、鼻をこすったようで、黒くなって出てきました...
2
円山オオカミず

円山オオカミず 477

一時は猛吹雪になるほど、今日は大雪。体も冷えるので、屋内施設で体を休めます。空きっ腹のオオカミたちは、いつ肉をもらえるのか、飼育員さんの動きに敏感に反応しています。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 708

朝から大雪の円山です。ますます元気いっぱいのユキヒョウたち。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 932

開園直後は、どうやらまだ屋内で寝ていたらしく、9時半くらいになって、ようやく「おはようございます」の登場。今朝は雪も時々ちらつきますが、青空も見える穏やかな朝。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 476

雪は断続的に降りますが、太陽の陽射しを受けると、穏やかに感じる日中。大きなあくびをひとつ・・のルーク。
4
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 707

気ままな独り身生活。正月明けの穏やかな朝。いつも通りの生活が、また戻ってきました。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 931

今日も、元気いっぱいで遊んでいたアイラ。浮き玉やポリタンク・・・おもちゃがたくさんあって嬉しいね。今日は、吹雪いたと思ったら、晴れ間が見えたりの繰り返し。霰のような粒も降る、荒れた...
3
円山オオカミず

円山オオカミず 475

2000年4月12日生まれのキナコは、今年、12歳の年女。(^^)ということで、お正月は、キナコに特別メニューがプレゼントされました。
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 706

ユキヒョウ舎の中も、随分雪が積もりました。台の下に潜り込んで、仰向けになり、ひとり遊びをするリアン。子供が押し入れの中に入って、遊ぶようなワクワク感?(笑)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 930

笑顔で新年のごあいさつのアイラ。ここで視線が合うと、心を射抜かれそうです。(^^)今朝までに雪が降り積もっていたので、昨日の汚れが少しきれいになりました。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 474

兄(後ろルーク)と弟(ユウキ)。ほぼ体格も並んだ冬は、よく遊んでいる光景を目にします。チームで分かれる時は、ルーク対ユウキショウに分かれることが多いような気がします。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 705

ぴったり寄り添い、そろそろ眠たくなってきたかな?
0
しろくまにっき

しろくまにっき 929

「鯉の滝登り」「昇り龍」などは、縁起が良いと言われますが、「昇りグマ」もまた、非常に縁起が良いと思われます。(多分)(^▽^;)今年も1段1段、大人の階段を登っていくアイラ。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 928

母に甘える仕草、興味津々の顔、努力する姿、楽しんでいる様子・・・今年はかわいいアイラを満喫させてもらいました。両親から譲り受けた、大らかさと美しさで、来年もすくすく成長しますように...
1
スポンサーリンク