動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 939

とても寒く、そしてとても静かな朝。一日のスタートは心地よい眠りから・・・そんな時・・・
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 712

冷たい風吹く、ユキヒョウ日和?時々休んでは、元気に活動中です。高い所で休む時など、遠くを眺めているリアン。建設中のアジア館方面も見ていたりします。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 483

冷たい風が吹き抜ける、寒い一日。丸くなって休んでいるのかと思えば・・・
3
ライオン日記

ライオン日記 316

「いやぁ~、夏は暑苦しいこのタテガミも、冬には最高のマフラーなんすわ」飼育員さんに除雪してもらった場所に、丸くなって休むリッキー。今日は、この冬一番の寒さ。雪が降らないだけ助かりま...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 938

一歩先は深い堀。ここは、安全の限界。でも、アイラのかわいさには限界なし。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 482

午後からは視界も悪くなるほどの、吹雪になってきました。そんな中での食事風景・・・
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 711

昨年までは、1月の一時期だけくらいしか聞けなかった、アクバルの鳴き声。今年は、12月の終わり頃から、時折聞かれるようになりました。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 937

かけがえのない存在。1分1秒を大切に過ごしてほしい。
3
円山オオカミず

円山オオカミず 481

この冬は、すっかり逞しい顔つきになってきたルーク。体格もね・・母は小柄だけど、父を越えるくらい、大きくなって欲しいなあと思います。昨日の答えは、1番だったようです。給餌するところは...
2
しろくまにっき

デナリとキャンディ同居開始

昨年3月8日に、繁殖目的のため、豊橋総合動植物公園から来園したキャンディ(メス/19歳)。昨年の、デナリ(オス/18歳)との同居生活では、残念ながら繁殖には至らず、2回目の同居生活...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 936

山間部は日暮れが早い。あっという間に、山の向こうに陽が落ちていきます。今日も一日、たくさん遊んだね。
2
円山オオカミず

円山オオカミず 480

オオカミ舎に来てみると、ショウだけがプールの中で、大きな豚足を食べていました。他の個体は、誰ひとり食べていません。1.ショウが食べるのが遅いのか?2.1本しかもらえなかったのか?3...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 710

天気も良かったので、トラとユキヒョウだけは、少し長めの屋外。顔についた雪を舐めているのかな。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 935

まさか円山で、ホッキョクグマのダンスを見られるとは!(笑)
2
円山オオカミず

円山オオカミず 479

今日は午後からのお食事タイム。鶏肉を狙ってGO!
4
しろくまにっき

しろくまにっき 934

雪がたくさん積もり、ホッキョクグマたちは、本当に気持良さそうに過ごしています。獣舎内の至る所を見ても、積雪量が増して来たことが、よくわかります。
4
スポンサーリンク