トライデー 動物の日記
トライデー
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 130
朝から激しく降る雨。アジアゾーンへの引越しのため、展示は昨日までの予定でしたが、一週間ほど延長されました。11月19日(月)午前中まで。(写真はギン)
しろくまにっき しろくまにっき 1234
今朝から世界の熊館が全面閉鎖となり、広く人止ロープが張られました。世界の熊館のクマたちを、傍で観ることは出来ませんので、TOPの写真は、昨日のものです。
円山オオカミず 円山オオカミず 670
晩秋の景色となったオオカミ舎。(ジェイ)
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 129
色づいた葉っぱも残り僅か。毎日、枝を揺らしながら遊んでいるせいか、枝や枯れ草が折れて、スッキリした風景になってきました。(^^)
しろくまにっき しろくまにっき 1233
11月12日(月)から、世界の熊館が閉鎖されるので、デナリを近くで観られるのは、今日が最後になります。今日は好天にも恵まれ、最近では珍しいほど、来園者が多い日となりました。11時3...
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 128
姉妹でじゃれたり、母子でじゃれたり、3頭でじゃれたり・・・口を開けたりしていますが、ほとんど声は出さずに、じゃれ合うレッサーパンダ。↑写真は、ギン(左)とココ(右)。
しろくまにっき しろくまにっき 1232
今日は、午前中にテレビ番組の収録があった、デナリ舎前。デナリは、撮影クルーに反応したのか?その中の飼育員さんに反応したのか?プールに入って、じっと伺っています。あの独特の空気を察知...
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 829
昨日に引き続き、今日も引越しデー。今日の移動は、シジムとアクバルです。午前中は、通常通り屋外展示され、午後から作業が始まりました。
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 127
日々落葉が進んでいます。短い枝、長い枝、蔓・・いろいろなものに飛びついたり、かじったり。自然の中で、いっぱい遊んでいるキンとギン(写真)。
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 828
今日の午後、リーベとリアンは、アジアゾーンへと移動していきました。午前中は、屋外でいつも通りに展示され、午後からの移動作業。↑写真は、今日のリアン。アクバルのマスとの境目に生えてい...
しろくまにっき しろくまにっき 1231
今日はデナリの19歳の誕生日。おめでとう。今年も大きな仕事を成し遂げてくれたデナリ。繁殖以外でも、ダイナミックな容姿と動きで、私達を魅了してくれました。19歳という年も、健康で幸せ...
レッサーパンダ帳 レッサーパンダ帳 126
今日は、小さなヒメリンゴ?をもらって食べていたセイタ。サイズに関係なく、大好物です。
ユキヒョウ物語 ユキヒョウ物語 827
慣れ親しんだこの獣舎とも、いよいよお別れの時が迫って来ました。今の獣舎は、近年流行りの獣舎ではないかもしれないけれど、ユキヒョウたちの息遣いや、隣同士の絡みも観られて、好きな獣舎で...
しろくまにっき しろくまにっき 1230
誰に促されたわけでもなく、自ら始めた浮き玉遊び。楽しそうなデナリを見られた日は、やっぱり嬉しい。デナリは、今年もたくさんの人達を楽しませてくれたね。
円山オオカミず 円山オオカミず 669
雨が降り続く一日。悪天候の日は、午後になると、ぐっと薄暗く感じます。オスたちと交代で、メイン放飼場に登場したキナコ。