
箱入り息子?箱入り娘?
産箱から自分で出られるようになり、行動も徐々に活発化。
そろそろこのケースでの体重測定も、限界かも?
産箱から自分で出られるようになり、行動も徐々に活発化。
そろそろこのケースでの体重測定も、限界かも?

今日は、10時30分から、アフリカゾーンのオープンセレモニーがあり、
朝の恒例、おやつタイムも、少し時間をずらして実施されました。
雨の中、リンゴ・ブドウをもらうエイタ。
朝の恒例、おやつタイムも、少し時間をずらして実施されました。
雨の中、リンゴ・ブドウをもらうエイタ。

体重測定直前、赤ちゃんは自分で産箱前のスロープを下り、
床の上をチョロチョロ歩き始めました。
そして、産箱の台の裏側の方に行ってしまったよう。
飼育員さん、懐中電灯で照らし、捜索中です。(笑)
床の上をチョロチョロ歩き始めました。
そして、産箱の台の裏側の方に行ってしまったよう。
飼育員さん、懐中電灯で照らし、捜索中です。(笑)

赤ちゃん、捕獲。(笑)

寝室内の気温は、23.7℃。

赤ちゃんのおしりチェック。
68日齢、今日の体重は、約1070g。
 
 


コメント