
本日のニューアイテムは、長さ2m程のゴムチューブ。
まずは、安全性確認のためにも、親が率先して遊ばなきゃね・・(^^)
(下マー)

ウキ遊びに目覚め始めたマー。(右)
陸の上では、よく遊ぶようになりました。(プール内ではいまひとつかな?)

程なく、プールイン。
深いところでララと遊ぶクー。浅瀬で自主トレに励むマー。

子供たちで遊んでくれるから、自分の楽しみの時間もたっぷり満喫。

プールでのウキ遊びは大好き、クー。

マーが、自分で深い所までやってきました。

全員集合したところで・・・

楽しい親子時間。

そして、みんなでぶくぶく潜水。
子供たちの潜水時間も長くなってきました。

今日も、マーが先に、プールから上がってしまいました。

すぐさま、プールサイドから、ウキに手を伸ばすマー。(昨日と全く同じ行動)
電線ビリリは、さすがにしませんでしたが、
その後も、楽しく遊ぶララとクーを、プールサイドから眺めていました。
クーもしばらく後に上がり、いつまでもプールで遊んでいたのは、ララでした。
美しい桜の園で・・・・

ダイブするララ。

お花見も満喫していたララでした。
最初、右側にいるのがマー。なんとなく浅瀬よりにいます。


コメント
ホッキョクグマ舎の山側の桜は本当に綺麗ですね。
(本州に比べると、やや濃い目の色合いも良い感じ)
ただ、ホッキョクグマと一緒に桜を撮影するのは至難の業。
個人的には、オオカミ舎との間にある藤の花も好きでした。
水泳訓練は順調にいっているようですね。
浅瀬で自主錬しているマーが健気で応援したくなります。
北二十四条さん
マーも、今ではすっかり上達して、潜水もスイスイしています。
藤の花も、そろそろ開花が始まっています。