

円山動物園のフタコブラクダ、マサコ(メス)です。
冬から春先にかけて、モコモコした毛で覆われていましたが・・・

夏までには、すっきりきれいに冬毛が落ちました。

落ちた毛をコツコツ集めておき、現在、ラクダ舎の前に展示してあります。
80cm四方くらいの大きさ、1箱分です。

同じ場所には、いつもラマのポコ(メス)が住んでいます。いつだって仲良し。

雨が降っている時も、仲よく雨宿り。
そんな仲良し2頭が・・・

今日は、別々に離されています。(ラクダが隣へ移動)
2頭とも、ちょっと、そわそわ気味?

しかも、ラクダのマサコの場所には、大きな箱が!

ラマのポコの所にも、大きな箱が!

以前、キリンのシゲジロウが他園へ移動した時の事が、頭をよぎります。
なんだか、寂しい予感がします。(T_T)
あくまで、私個人の予感なので・・・
何かわかりましたら、その時に。


コメント
やめてーーーーーーーーーーーーっ。
です。
キャメルを置き土産・・・ヤダわっ。
てつこさん
私自身も、とっても気になっているのです。
聞けば早いことなんですが・・・
現段階では、完全決定事項ではない???
しばし、もやもやタイムが続きます。
分かり次第お知らせします。