スポンサーリンク

立待岬



立待岬へ


五稜郭タワーから市電に乗り、終点 谷地頭(やちがしら)電停に向かいます。
(写真は全て、クリックで拡大します)
谷地頭


ここから、立待岬(たちまちみさき)まで、約1km。少し山を登る感じで、歩いていきます。
(この日、歩いて岬まで行く人は、他に見かけませんでした。タクシーか、マイカーばかり・・)
函館山放置車両


  函館山のロープウェイも見えます。      なぜか、民家の中に放置車両?
石川一族


さらに登って行くと、墓地が現れ、その中に、石川啄木一族のお墓もあります。
いつもここから、津軽海峡を眺めておいでです。
碑


近くで聞こえる、ウグイスの声に癒されながら、20分程歩くと、岬に到着。
海


風もあまりなく、なんて穏やかなんでしょう。
湯の川方面


湯の川方面を眺めてみましょう。
空港競馬場


       函館空港                函館競馬場
五稜郭ハマナス


       五稜郭タワー        岬ではハマナスがたくさん咲いていました(6月19日)
立待岬とは、アイヌ語のヨコウシ(=待ち伏せするところ=魚を捕ろうと立って待つ)
立って待つ所だから、立待岬となったそうです。
ガイド    朝市、トラピスチヌ修道院、五稜郭、立待岬と来て、
    ようやくお昼の時間です。
  
     歩きっぱなしの私を止めて~(笑)


余談ですが、「たちまち」という言葉、
広島の方言では「とりあえず」を意味するそうです。
「たちまち、ビール!」と言うそうです。(生で聞いてみたい・・)

コメント

  1. hirobou より:

    楽しそうなブログ見つけました。同じ北海道でもやはり大きい、知らない事だらけ。外遊び大好きおばさんです。また遊びに来ます。

  2. hisami より:

    私もここ行きましたぁ~!
    但しレンタカーでね(^^)
    私が行った時は凄い風で!!!!
    チビ女の私は吹き飛ばされそうでしたよ・・・・

  3. わさび より:

    「たちまちビール!」といつでも叫んでいたい私です♪
    立待岬、とても良いお天気で
    本当にお魚の群れを発見できそうですね。
    私は雨と風にさらされて、寒い立待岬しか
    知りません。
    髪の毛がメデューサのようになり
    それは危険な写真が出来上がりましたが
    本当は、こんなに美しい場所なのですねぇぇ。

  4. サブロー より:

    私はペットタクシーを運転しながら、♪津軽海峡冬景色♪を聞いていることがあります。
    良い曲です。

  5. るりるり より:

    すごいな
    万歩計つけていたら何歩だったですかね??
    お昼は何を頂くのでしょうか??
    それも楽しみです・・・。
    『ごらん、アレがタッピ岬~♪』

  6. 立待岬のアイヌ語の意味まで教えてもらえて、
    MAYUさんのブログ見ただけで、勉強になりますね。
    駅から元気に歩いて、健康的ですね。

  7. MAYU より:

    hirobouさん
    初めまして。
    ようこそ、お越し下さいました。
    私も、知らない事だらけですね。
    だからいろいろ新鮮に暮らせるのだと思います。
    また、よろしくお願いします。
    hisamiさん
    岬は、大抵風が強いものですよね。
    でもこの日は、とっても穏やかだったのですよ。
    わさびさん
    運がよかったのかもしれません。
    この日は、風などほとんどなく、暖かな一日でした。
    こんな日も、ちゃんとあるんですね~
    サブローさん
    なかなかシブイ選曲ですね。
    しかし、名曲です。
    るりるりさん
    何歩あるいたのかなあ~
    長時間は結構得意でも、あれだけ坂を上ったり下りたりは、
    さすがにきついです。
    サザエさん生活さん
    歩くことは、苦じゃありません。
    しかし、今の時期、気になるは、日焼けです。
    ガードしても、なかなか・・ねぇ~

  8. てつこ より:

    ウグイスの声がきこえましたか!!
    以前の住居は、裏から山(!!)で、
    3月末からウグイスが鳴き始めるのですが、
    最初のころは、まだ上手に鳴けなくて、
    「ほーーっほけっっほけっ」
    なんですよ・・・
    それが、2週間くらいで
    「ほーーーーーっっほけきょっっ」
    ですからねぇ・・・
    毎朝の楽しみでした。

  9. MAYU より:

    てつこさん
    6月19日でしたけど、まだ聞こえましたよ。
    そういえば、夏から冬の間って、どうしてるのでしょうね。
    このウグイス、きっと数mの範囲で、すぐ近くにいると分かっていても
    葉が生い茂っていて、どうしても姿を見つける事が出来ませんでした。
    ウグイスの写真を撮る事、ひとつの夢ですね。

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました