ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 566

なんとなく、みんなで固まっての、お昼寝風景。ライオンらしい寝姿。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 157

もうすっかり恒例行事となりました、「ホッキョクグマの活魚給餌」。今日で、7回目を迎えます。回を重ねるごとに、確実に上達している、子供たちです。そろそろ、活魚準備をしたいので、親子に...
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 52

今日は、雨が時々パラついたりの、不安定なお天気。屋外にいる日中は、大雨にならずに済み、楽しく遊んでいた、ヤマト(オス)とユッコ(メス)。
0
円山動物園

初めての同居

海獣舎の塗装工事が入るため、今朝から、一時的に同居することになった、ゼニガタアザラシ(3頭)とゴマフアザラシ(3頭)。(工事は、ゴマフ側から始まるので、ゼニガタ側で6頭が同居)以前...
0
北海道のグルメ

名水珈琲ゼリー

名水百選にも選ばれている、羊蹄山の湧水を使って作られた、珈琲ゼリー。セブンイレブンの、デザートコーナーで販売されていました。パッケージには「初冠雪」という文字。最初は、さほど気にも...
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 565

近いようで、なかなか遠い、この距離。きっと歯がゆい思いをしてるだろう、ゆうき。最近では、少し大人になったのか、むやみにダッシュをかけないよう。それでも、タイミングを見計らって、挑戦...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 156

今年の夜の動物園企画も、今夜が最終日。(21時まで開園延長)ホッキョクグマには、今夜も活魚給餌が行われました。活魚体験は、早くも6回目になる、子供たちです。(↑奥クー、手前マー)
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 51

気持ちのいい、行楽日和の土曜日。子供たちが動き出すと、ユキヒョウ舎前には、大勢のお客さんが集まります。
0
夏の風物詩

秋明菊

雲は多めながら、好天の週末を迎えています。少し、空が高くなった気もします。そろそろ、シュウメイギクの花が咲き始めています。秋明菊と書いたりしますが、この花を見ると、秋を連想します。
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 564

堀に張られている水の中で、バシャバシャ遊ぶ、げんきとゆうき。それを、上から見ていたティモン。自分も、ちょっと遊びたくなって、下におりることにしました。
1
しろくまにっき

しろくまにっき 155

プールでのガチンコ勝負も、相変わらず、よくやってます。水しぶきを上げながら、楽しそう♪(左マー、右クー)
4
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 50

寝ている時間や、動きがユル~イ時間は、確かに多いネコ科動物たち。でも、動き始めると、その行動は、可愛らしさに溢れています。
0
たいやきめぐり

たいやき本舗 藤家

最近は、白い鯛やきのみならず、白くて冷たい鯛やきまで登場しています。ここは、石山通と市電とが交差するポイント近くある、たいやき本舗 藤家。市電石山通駅の前に位置します。
3
全国のお菓子

いかめしと牛肉どまん中

いつも、ユニークなコラボ商品が登場している、フリトレーのスナック。8月10日に新発売されたのは、「いかめし」と「牛肉どまん中」。どちらも、人気の駅弁です。1袋 100円で購入。
0
夏の風物詩

少し秋の気配

ここのところ、不安定なお天気続きで、このまま夏ともお別れだろうかと思いましたが、今朝は、また青空が広がり、このあとも晴れそうな予感。11時50分現在の気温は29℃と、少し、蒸し暑く...
1
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 563

雨がパラついています。これから、また降りそうね・・・
0
スポンサーリンク