しろくまにっき 【しろくまにっき】ホクト円山動物園での展示最終日 2022年11月7日、旭山動物園から円山動物園に来園したホッキョクグマ、ホクト(オス)が、再び旭山動物園に戻ることが発表され、いよいよ展示最終日となりました(2月13日(火))。ホ... 2024.02.13 2 しろくまにっき
円山エレファント 【円山エレファント】雪景色が広がる屋外に登場したシュティン 現在、北海道でゾウを飼育しているのは札幌市円山動物園だけ。新施設ゾウ舎を建設後2019年3月11日からアジアゾウの展示が再開されています。寒い真冬の間はほぼ屋内で過ごしているアジア... 2024.02.13 0 円山エレファント
全国のお菓子 可愛いクマのチョコレートたち バレンタインチョコ2024 クマの形をしたチョコレートは数あれど、今回のクマはほっぺが膨らんだ、ちょっとリスっぽいこぐまのチョコレート。 2024.02.13 0 全国のお菓子
ユキヒョウ物語 丸くなって寝るユキヒョウ「シジム」の尻尾の使いかた 今日の札幌の最高気温は10.1℃。日差しもありとても暖かく、雪解けは進む一方という感じでした。円山動物園のユキヒョウ、シジム(メス/13歳)は、段差を枕にしながら丸くなって昼寝をし... 2024.02.13 0 ユキヒョウ物語
全国のお菓子 【徳島銘菓】金長まんじゅうと冬季限定「生金長」の食べ比べ 徳島に来たら徳島銘菓の金長は食べたいな・・と、徳島駅にあるクレメントプラザ地下1階のハレルヤスイーツキッキンの店舗を訪問。初めて見るバレンタイン用パッケージの生金長【濃厚ショコラ饅... 2024.02.12 0 全国のお菓子
菓子パン紀行 【沖縄ご当地菓子パン】ゼブラパンも合格祈願バージョンに 沖縄ではおなじみの製パン会社【オキコパン】。ロングセラー商品のひとつに「ゼブラパン」がありますが、受験シーズンでもある今は、合格祈願バージョンのパッケージになっていました。ファミリ... 2024.02.11 0 菓子パン紀行
全国のお菓子 【熊本土産】くまモンコロロンホワイトパフ 熊本県内を走る高速道路のサービスエリアで見つけた、くまモンパッケージが可愛らしい、コロロンホワイトパフです。 2024.02.10 0 全国のお菓子
円山エレファント 【円山エレファント】登山家タオの鳴き声に変化・シーシュとニャインの同居 (アジアゾウ タオ(メス/生後5ヶ月) 札幌市円山動物園 2024年1月31日(水))2023年8月19日に生まれたアジアゾウの子タオは、現在生後5ヶ月、まもなく半年を迎えようとし... 2024.02.10 0 円山エレファント
北海道のお菓子 【北海道人気のお土産】スノーサンド雪まつり期間限定缶 雪まつり会場でも行列 青と白のシンプルなデザイン缶の中に、サンドクッキーが2つ。雪まつり会場のブースでも行列が出来ていた、人気のお菓子です。冬だけに登場するスイーツブランド「スノー(SNOWS)」のスノ... 2024.02.09 0 北海道のお菓子
円山動物園 ユキヒョウ「フブキ」多摩動物公園から円山動物園へ移動予定 (ユキヒョウ フブキ(オス) 神戸市立王子動物園 )円山動物園で飼育されているユキヒョウは、2023年8月19日にアクバル(オス)が亡くなり、現在メスのシジム(13歳)1頭が暮ら... 2024.02.08 0 ユキヒョウ物語円山動物園神戸市立王子動物園
札幌の風景 第74回さっぽろ雪まつり大通会場の雪像~大谷翔平・クイーンの雪像が話題 今年も無事開催された第74回さっぽろ雪まつりは、2024年2月4日(日)~2月11日(日)まで、大通公園、すすきの、つどーむの3会場で楽しむことが出来ます。雪像がたくさん並ぶ大通公... 2024.02.07 0 札幌の風景
円山動物園 円山動物園のホッキョクグマ館屋上から見える景色 (2024年2月5日(月)撮影)円山動物園内でも一番高台にあるホッキョクグマ館の屋上へ登ると、札幌の北東側の景色が一望出来ます。ホッキョクグマ館の海抜は77mくらいあるようなので、... 2024.02.06 0 しろくまにっき円山動物園
しろくまにっき 【しろくまにっき】ホクトが旭山動物園に移動することが発表される (ホッキョクグマ リラ(メス/9歳) 札幌市円山動物園 2024年2月5日(月))展示が再開されてから5日。リラも元気に通常運転、さっぽろ雪まつり期間中でもあり、すっかり元の賑わい... 2024.02.05 0 しろくまにっき
しろくまにっき 【しろくまにっき】リラの行動がすっかりいつも通りに (ホッキョクグマ リラ(メス/9歳) 札幌市円山動物園 2024年2月4日(日))さっぽろ雪まつりが開幕した日曜日ということもあり、海外からの渡航者も含め来園者は多く、にぎやかに感... 2024.02.04 2 しろくまにっき
北海道のお菓子 【鬼に金棒大福】大福の恵方巻き?細長く節分仕様で登場 2月3日今日は節分。売り場には恵方巻き・太巻き・細巻きなどたくさん販売されていましたが、今日は細長い大福を見つけました。札幌市白石区にある中村商店の「鬼に金棒大福」です。菓子パンや... 2024.02.03 0 北海道のお菓子