円山動物園

オランウータンとボルネオの森のOPENは2024年5月下旬予定

(Reito the Borneo Orangutan, male 4 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2024.04.13)誰かの視線を感じる・...
0
ライオン日記

【ライオン日記】屋外展示場が再び一部観覧制限

(Ito the Lioness, 1year old , Sapporo Maruyama Zoo, 2024.04.13)2024年4月8日(月)~12日(金)までの5日間の休...
0
春の風物詩

福寿草とクロッカスとアトリ

(福寿草,forked-stem adonis )雪解けした地面からそろそろ花を咲かせる時期になりました。今年は少しだけ雪解けが遅れたので、北海道で野花を見るのも4月に入ってからで...
0
円山エレファント

【円山エレファント】雪解け水で泥浴び~走るタオ

(Asian elephants, Sapporo Maruyama Zoo, 2024.03.31)雪解けが進むとこんな楽しい時間を見られるとは!3月下旬、円山動物園のゾウたちみ...
0
北海道のお菓子

六花亭 季節のケーキ「レモンケーキ」2024年4月 円山店内模様替え

六花亭の一部店舗ではケーキを取り扱っており、その全種制覇を目指し食べ続けていますが、そろそろ一巡出来たのかなと感じる今日このごろ。2024年4月現在に店頭で並ぶケーキも、すでに食べ...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】雪の隙間に入り込むララ

(Lara the Polar Bear, female 29 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2024.04.03)ひんやり感を楽しんでいそうな...
0
札幌の野鳥

今年初シマエナガ

今日は円山公園の近くを通るので、もしかしたら何かに出会えるかもしれないと思い、とりあえずカメラを持って行ったら、シマエナガに出会いました。早朝でもない時間帯でしたが、飛来しているの...
0
全国のお菓子

【名古屋土産】両口屋是清の千なり さくら粒あん

2022年4月にリニューアルした両口屋是清の千なりに、春限定のさくら粒あんが登場していました!! タイミングよく購入出来てよかった〜。2024年は3月4日から期間限定で発売されてお...
0
円山エレファント

【円山エレファント】4頭同居訓練のパターン

(Asian Elephant , Sapporo Maruyama Zoo, 2024.03.21)2024年1月4日から、非公開で始められたメス4頭同居訓練ですが、4月現在では...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】ララのミニプールにも注水開始

(Lilar the Polar Bear, female 9 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2024.04.02)大豪邸おひとりさま生活を満喫...
0
アイスめぐり

オハヨーBRULEE(ブリュレ)はご褒美アイス どこで買える?

札幌も4月に入りぐんと気温が上昇してきました。途端にアイスクリームが食べたくなります。ちょっとリッチで美味しそうなアイスを見つけ、わくわく初お試しです。オハヨー乳業のBRULEE ...
0
全国のお菓子

【期間限定】しるこサンド桜としるこサンドスティック

愛知(名古屋)のお菓子でおなじみの松永のしるこサンドも、最近では全国のスーパーや100円均一にも並んでいるので、知名度も高くなってきているでしょうか。そんなしるこサンドに期間限定の...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】3月最終日

(Lara the Polar Bear ,female 29 years old , Sapporo Maruyama Zoo , 2024.03.31)3月も今日で終わり。今年...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】2023年と2024年のプール開き時の積雪量の違い

(Lara the Polar Bear , female 29 years old , Sapporo Maruyama Zoo , 2024.03.30)3月29日(金)からプ...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】もう始まっていたララの水浴び

(Lila the Polar Bear , female 9 years old , Sapporo Maruyama Zoo , 2024.03.28)雪解けが進む3月下旬。プ...
0
北海道のお菓子

千秋庵ノースマンに季節限定「さくら」登場

生ノースマンが大人気の千秋庵ですが、ノースマンに季節限定のさくらが登場していました。1974年(昭和49年)から発売されているノースマンは、今年で50年を迎えた千秋庵主力商品のひと...
0
スポンサーリンク