しろくまにっき しろくまにっき 3065 ホッキョクグマ館の背景にある木が、うっすらと赤っぽく見えてきました。カツラの木の芽吹きですね。春の息吹を感じるようになりました。 2018.04.20 3 しろくまにっき
円山動物園 リフォームされた獣舎 タロウが、動物病院から帰ってきました。動物病院といっても、体調が悪かったわけではなく、獣舎の改修のため、仮住まいとして移動していただけ。リフォームされた我が家に戻り、高いところで、... 2018.04.19 0 円山動物園
円山動物園 屋外登場 いつも優しい顔の弟路郎。年が明けて、1月26日で21歳になりました。寒い時期は、ずっと屋内で過ごしていましたが、ようやく、屋外に出られるくらい、暖かくなってきました。 2018.04.18 0 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 3062 見る限り、残っている4本の木のうち、一番幹が太そうなのは、この松の木。その木を、時々、ぐいぐい押しているリラの姿を見かけます。根元の周りには、乗ったら足裏が痛くなりそうな岩が埋め込... 2018.04.17 0 しろくまにっき
円山動物園 屋外登場 冬の間は、ずっと屋内展示でしたが、暖かくなり始め、ようやく屋外に登場しました。今日の札幌の最高気温は、16.6℃。2015年4月3日、羽村市動物公園生まれのエンは、3歳になりました... 2018.04.17 0 円山動物園
しろくまにっき しろくまにっき 3060 4月9日(月)〜13日(金)の休園中に、ゴマフアザラシのマシロ(メス/2歳)とギン(オス/2歳(推定))がメインプールにデビューし、ララとリラとの、ガラス越しの対面?を済ませ、休園... 2018.04.15 1 しろくまにっき
上野動物園 草はみシャンシャン 今日も登頂 4回目シャンシャンです。(笑)今日は、草をはみはみする、可愛いシャンシャンに会えました。午後から弱い雨予報。開園前の朝のうちは、どんよりと今にも降り出しそうな暗い空でした。こんな日... 2018.04.14 2 上野動物園
上野動物園 木登りシャンシャン 3回目シャンシャンです。木登りをする様子を見られました。今日の整理券配布が終了したのは、11時30分。天気もよく、団体さんも多く見られ、賑やかな園内でした。 2018.04.13 2 上野動物園