花*もよう 黄花コスモス 黄花コスモスを見つけました。ピンクのコスモスと共に、そろそろ終盤になりそうです。花びらの重なり具合といい、ふちのギザギザといい、少し豪華な感じがします。 2008.09.30 2 花*もよう
秋の風物詩 アスパラガスの実 おはようございます。今朝は青空が広がっています。10時40分現在の気温、18℃と、順調に上がってきています。今日も、雪虫に会えそう?山の色が、日ごとに変わっていくのがわかります。頂... 2008.09.30 12 秋の風物詩
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 239 事の発端は、ゆうきの嘔吐。今日の午後、突然、ゆうきが「ガッ!」と何か白くドロッとしたものを吐きました。ちょっとびっくり。(嘔吐は多分、問題はないとは思いますが、念のために報告済みで... 2008.09.29 8 ライオンの成長日記
円山動物園 ちょっと失礼 円山動物園のカバのドンです。カバの中では、ご長寿39歳のオスです。園内に現在いる動物の中で、一番体重が重く、測定不能です。(2トン以上?) 2008.09.29 1 円山動物園
ソフトクリームめぐり 塩ソフトクリーム 2年前のふるさと市場でも食べたことのある、羅臼(らうす)町の塩ソフトクリーム。あのおいしさを、もう一度味わいたくて、今年の会場でも、いただきました。 2008.09.29 2 ソフトクリームめぐり
花*もよう アスパラガス アスパラガスを収穫後、翌年のために、葉を茂らせていくと、花が咲き、秋には、かわいい赤い実を実らせます。アスパラガスには、雄株と雌株とがあって、雌株の方にだけに花が咲き、赤い実がつき... 2008.09.29 0 花*もよう
秋の風物詩 ええっ! もうですか!? こんばんは。今日の日の入り時刻、17時20分。山の麓にいると、特に、日暮れを早く感じ、何かにつけ、気ぜわしく思います。週末は、少し肌寒かったですが、今日の日中は、19.9℃まで上が... 2008.09.29 14 秋の風物詩
秋の風物詩 琴似発寒川 おはようございます。今朝も雲が少し多いですが、概ね晴れ?でしょうか。10時30分現在の気温、17℃。日中、もう少し上がってくれることを期待します。早朝、目覚めると、やはり肌寒くなっ... 2008.09.29 8 秋の風物詩
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 238 最近、特にガジガジタイムが増えたような気がします。ガジガジ出来る場所が、徐々に少なくなってきたので、上へ上へと挑戦です。 2008.09.28 2 ライオンの成長日記
円山動物園 仲良くごはん 仲良くごはんタイムです。少し前までは、こんな光景もあまりなかったはず。それは、オスのでっかい角が邪魔でもあり、恐くもありで、メスたちは、オスと同じ場所で食べることはしていませんでし... 2008.09.28 2 円山動物園
北海道のグルメ 札幌大通ふるさと市場 2 9月19日(金)~10月5日(日)まで、大通公園で開催中のさっぽろオータムフェスト2008。8丁目は、土日だけの開催、札幌大通ふるさと市場。毎週、出展される市町村、品目が変わってい... 2008.09.28 8 北海道のグルメ
花*もよう 紅葉 ご近所の庭木で、すでにこんなにきれいに紅葉しているものがありました。青い空と赤い葉のコントラストが本当にきれい。そろそろ本格的な紅葉シーズンとなりそうです。 2008.09.28 0 花*もよう
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 237 ネコ科動物たちに見られる、面白い行動のひとつ。リッキーの場合・・・特に自分以外のものの、おしっこの臭いを確認をしたあと、 2008.09.27 8 ライオンの成長日記
花*もよう ポプラ あの有名な、北大のポプラ並木です。4年前、2004年9月8日の台風18号は、北海道を直撃し、その際、51本あったポプラの木のうち、19本をなぎ倒していったそうです。戻せる状態のもの... 2008.09.27 2 花*もよう