トライデー
トライデー
花*もよう シンビジューム
あけましておめでとうございます。随分と、更新が途絶えてしまいました。更新が途絶えていても、植物は毎日生きています。水やりの際、ふっと根元を見ると、シンビジュームの花芽が随分出ていま...
札幌のパン屋さん ドンク札幌円山店
昨年12月5日(金)、円山にOPENしたドンクへ、早くも2回目の来店となりました。
北海道のグルメ いちごカツゲン
北海道限定飲料としても、もはや有名のカツゲン。定番で青いパッケージの「ソフトカツゲン」の他に、いろいろなフレーバーのカツゲンが期間限定で、随時登場しています。現在、限定で発売されて...
冬の風物詩 円山スケート場
おはようございます。明け方から、早朝にかけては、弱い雪が降っていましたが、次第に晴れ間が広がりつつある札幌です。10時現在の気温、-3℃。寒の入りだけあって、少し寒い朝です。
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 335
ティモンとゆうきが、木の台のど真ん中でくつろいでいます。どこかに割り込みたいげんき。お母さんの背中側に回ると、また落とされそうだし・・・(笑)
円山動物園 コモドドラゴンのおせち
通常は、土日に行なわれている「コモドオオトカゲのポイントガイド」も、元旦の日は、特別に実施。新年早々、コモド人気も絶好調、多くのお客さんが集まりました。
全国のお菓子 壷のティラミスケーキ
サークルKサンクスで発売されているデザート、「シェリエドルチェ」シリーズに、12月23日から「壷のティラミスケーキ」が登場。1個 298円。
冬の風物詩 今年初のお客さま
おはようございます。今年も、もう4日。曜日の感覚も薄れてきていますが、そろそろリセットしないといけないですね。今年の年始は、天候が荒れる事もなく、穏やかに過ごせました。今朝も、時々...
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 334
ある一点を凝視する、げんきとゆうき。まばたきひとつしていません。彼らの心をとらえて離さないものとは?
レッサーパンダ帳 ココ&セイタ 43
新年が明けても、尚、ふたりの距離が気になる、レッサーパンダのココ(メス/2歳)とセイタ(オス/3歳)。壁に追いつめられた状態になっているセイタ。緊張の時間が数秒流れ、セイタはいった...
北海道のお菓子 六花亭
今年最初にいただく六花亭のお菓子は、昨年同様「去年今年(こぞことし)」と「干支クッキー」。
円山動物園 新春 干支三昧
元旦の円山動物園に行ってきました。年末は、少なめだったお客さんも、元旦は、北海道神宮帰りのお客さんも多いのか、賑わいを見せていました。(中には、初詣前に、まず動物園という方も)
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 333
お正月は、ばっちり寝正月と決めたライオン一家。(いつもか・・)昼下がりは、8割方寝ていること多し。
円山オオカミず キナコ&ジェイ 33
新年の幕開けも、やっぱり仲良し、シンリンオオカミのキナコ(メス/8歳)とジェイ(オス/3歳)。ふたりが向かった先は・・・
全国のお菓子 とらやの羊羹
今回食べる、とらやの羊羹は、季節の羊羹。時期に合わせ、干支羊羹です。黒地に金の寅の絵があしらわれた、しっかりした箱に、のし付き。1本 3675円。