
六花亭の去年今年も毎年食べ続けて、2周目に入りました。時代に合わせ少しずつ進化してきたパッケージなどの変遷を見ては楽しんでいます。新年の変わり目には、去年今年、干支菓子、雪のあけぼのをいただきました。

雪のあけぼの 200円(税込)
初めていただくお菓子ですが、ブランデーが効いた小さなカップケーキでした。黒豆が3つ乗っていて、シュガーがかかっています。うっすらと積もった雪景色に夜明けの日がさす時間をイメージしたお菓子でしょうか。

1個(標準38g)あたりのカロリーは174kcal。

干支菓子 (郭公の里(新春)) 110円(税込)
毎年、干支菓子は違うのですが、2024年辰年の干支菓子は、2023年1月7日に新発売されたお菓子「郭公の里 キャラメル」が入っていました。1年前は100円(税込)でしたが、10円UPです。

1枚(標準12g)あたりのカロリーは60kcal。

去年今年 130円(税込) 今年も昨年よりも10円UP

昨年と大きさ重さは変わりませんが、脂質、炭水化物の量が減っており、カロリーは126kcalになりました。

去年の卯年と辰年が、裏表で焼印された生地です。
今年はウサギを表にして袋に入っていますが、毎年必ずしも「去年が表」になっているわけではなく、未だに表裏の法則がわからずにいます。

1個の重さは43g。

小ぶりなどら焼きです。
以下、過去の去年今年のライブラリです。

2007年 亥 2008年 子

2009年 丑 2010年 寅

2011年 卯 2012年 辰

2013年 巳 2014年 午

2015年 未 2016年 申

2016年 申 (2016年年末より焼印一新) 2017年 酉

2018年 戌 2019年 亥





コメント