北の暮らし

冬の風物詩

気温高く

おはようございます。今朝は、雨音で目覚めました。9時現在の気温、4℃。雨のために、雪解けが進み、アスファルト面が出始めています。こんな日は、雪まつりの雪像作りも大変でしょうね。
0
冬の風物詩

雪庇

おはようございます。積もっては少し溶け、積もっては少し溶けを繰り返し、あちこちに見事なツララが出来ています。9時30分現在の気温、2℃。今日は少し暖かいようです。このタイミングで、...
0
北海道のグルメ

コカ・コーラ さっぽろ雪まつりオリジナルデザイン缶

またまた強まる雪・・・今日までの、札幌の積雪量 84cm。今日は湿った雪が、止むことなく降り続いています。衣服が濡れて、体はかなり冷えました。こんな時は、やはり傘が必要です。
1
冬の風物詩

大雪のち晴れ

おはようございます。晴れたり、吹雪いたりが交代でやってきている1月。そうでなきゃ、体も持たないなあ。(^_^;)道路脇の雪山の高さが、この冬の雪の量を物語っています。雪に埋もれた消...
1
水曜どうでしょう

水曜どうでしょう 一番くじ

予約しておいたDVDの受け取りを、すっかり忘れてた・・。雪のシーズン中は、ゆとり行動になります。(笑)今回も、一番くじを引いてみることに。
1
円山動物園

大雪警報

予想外に大雪でした。朝のうちは、並みの降雪かな?くらいに思っていたのですが、降り方は、徐々に強まり、吹雪く時間もありました。11時26分。札幌市に大雪警報が発令。こんな悪天候だと、...
0
冬の風物詩

凍える

おはようございます。今朝は冷え込んでいます。9時現在の気温、ー6℃。1月らしい寒さだなあと思います。寒風にさらされて、ナナカマドの実が凍えているよう。フリーズドライな感じですか。
0
全国うまいもの巡り

乳酸菌入り 雪ミク飲料

昨夜に荒れまくった天気は、今朝までには落ち着きましたが、たっぷりと雪を運んできていました。
0
冬の風物詩

スキージャンプ競技大会

毎年1回、onちゃんとここで会うことが、お約束。今日は、大倉山ジャンプ競技場で、第42回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会が行われました。午前中は、まだ天気も荒れておらず、雲の...
0
冬の風物詩

猛吹雪

午前中は、穏やかな天候でしたが、午後からは、予報通り、荒れ始めてきました。日暮れくらいからは、猛吹雪。成人の日、センター試験の頃は、荒れることが多いような気がします。
0
札幌の風景

天王寺動物園100周年記念の風景印

大阪市天王寺区にある、天王寺動物園が、今年1月1日で、開園100周年を迎えたそうです。その天王寺動物園の近所にある、天王寺茶臼山郵便局では、100周年の記念風景印が作られ、2014...
2
冬の風物詩

北海道神宮 どんと焼き

好天の下、北海道神宮では、どんと焼き(古神札焼納祭)が行われました。毎年1月14日に行われており、多くの方が訪れています。今日の札幌の最高気温は、4.9℃。雪も降らず、日差しがぽか...
0
冬の風物詩

楽あれば苦あり

おはようございます。嵐は去ったかと思われましたが、昨日は、午後から再び吹雪・・・。今朝までに、再び25cmの雪の層に覆われました。年末から年始にかけ、しばらく穏やかな天候続きでした...
1
冬の風物詩

嵐去る?

おはようございます。昨日からの暴風雪はようやく収まったようす。弱い雪は、相変わらず降ったり止んだり。待っているのは、残された雪の片付けです。
0
冬の風物詩

暴風雪

予報通り、暴風雪に見舞われる午後です。吹き荒れる風に、顔を上げらず、下を向きながら前進。それでも、道を間違えないよう、ちらっと前を確かめながら・・視界は悪く、風が唸るようなゴーゴー...
1
冬の風物詩

新春 初雨

おはようございます。年末から新年にかけ、穏やかな日が続いていましたが、今日は、どんよりグレイの空。弱い雨が降っています。北海道の1~2月といえば、雪の本番の頃ですが、近年は、時々雨...
2
スポンサーリンク