北の暮らし

冬の風物詩

凍える

おはようございます。今朝は冷え込んでいます。9時現在の気温、ー6℃。1月らしい寒さだなあと思います。寒風にさらされて、ナナカマドの実が凍えているよう。フリーズドライな感じですか。
0
全国うまいもの巡り

乳酸菌入り 雪ミク飲料

昨夜に荒れまくった天気は、今朝までには落ち着きましたが、たっぷりと雪を運んできていました。
0
冬の風物詩

スキージャンプ競技大会

毎年1回、onちゃんとここで会うことが、お約束。今日は、大倉山ジャンプ競技場で、第42回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会が行われました。午前中は、まだ天気も荒れておらず、雲の...
0
冬の風物詩

猛吹雪

午前中は、穏やかな天候でしたが、午後からは、予報通り、荒れ始めてきました。日暮れくらいからは、猛吹雪。成人の日、センター試験の頃は、荒れることが多いような気がします。
0
札幌の風景

天王寺動物園100周年記念の風景印

大阪市天王寺区にある、天王寺動物園が、今年1月1日で、開園100周年を迎えたそうです。その天王寺動物園の近所にある、天王寺茶臼山郵便局では、100周年の記念風景印が作られ、2014...
2
冬の風物詩

北海道神宮 どんと焼き

好天の下、北海道神宮では、どんと焼き(古神札焼納祭)が行われました。毎年1月14日に行われており、多くの方が訪れています。今日の札幌の最高気温は、4.9℃。雪も降らず、日差しがぽか...
0
冬の風物詩

楽あれば苦あり

おはようございます。嵐は去ったかと思われましたが、昨日は、午後から再び吹雪・・・。今朝までに、再び25cmの雪の層に覆われました。年末から年始にかけ、しばらく穏やかな天候続きでした...
1
冬の風物詩

嵐去る?

おはようございます。昨日からの暴風雪はようやく収まったようす。弱い雪は、相変わらず降ったり止んだり。待っているのは、残された雪の片付けです。
0
冬の風物詩

暴風雪

予報通り、暴風雪に見舞われる午後です。吹き荒れる風に、顔を上げらず、下を向きながら前進。それでも、道を間違えないよう、ちらっと前を確かめながら・・視界は悪く、風が唸るようなゴーゴー...
1
冬の風物詩

新春 初雨

おはようございます。年末から新年にかけ、穏やかな日が続いていましたが、今日は、どんよりグレイの空。弱い雨が降っています。北海道の1~2月といえば、雪の本番の頃ですが、近年は、時々雨...
2
円山動物園

元旦の円山動物園

新年が明け、初訪問となる円山動物園です。今年は天気がよく、とても清々しい気分でスタートです。今年の干支は羊ということもあり、こども動物園内の羊たちは、たくさんの人に囲まれていました...
1
冬の風物詩

初詣

今年は、カウントダウンイベントに参加したので、初日の出は自宅の窓から拝むのみでした。お昼前には、北海道神宮へ初詣に出かけました。
2
冬の風物詩

大倉山ジャンプ競技場でカウントダウンイベント

新年あけましておめでとうございます。今年も、何気ない日常のことや、すでにライフワークとなってしまった動物園訪問でのことなど、様々綴っていきますので、北の暮らしぶりをご覧いただければ...
9
お知らせ

感謝

おはようございます。12月31日、また節目の日になってしまいました。いつもブログを楽しみにして下さっている皆さま、そして、大切な時間を割いて、コメントを下さった方々には、本当にあり...
6
冬の風物詩

穏やかな年の瀬

気忙しい年の瀬。今日は降雪がなく、少し気温も高め。路面の雪が溶け始めていました。
3
円山動物園

寝顔に癒やされる

慌ただしい時だからこそ、寝顔に癒やされます。リッキーが、台の上で仰向けになって、寝ています。以前は、台の上で寝るのは、ティモンの方が圧倒的に多かったのですが、現在では、半々ですね。
0
スポンサーリンク