秋の風物詩 ハロウィンカラーの街 おはようございます。きれいな朝焼けが見えた札幌の街。雲が低く下がっており、上空はどんより。黒とオレンジがくっきりと出て、ハロウィンカラーになっていました。今朝の札幌の日の出時刻、5... 2016.10.12 0 秋の風物詩
秋の風物詩 秋色 おはようございます。昨夜は冷え込みが厳しく、ついに暖房を入れました。今朝は、天気もよく、14℃くらいに上がってきましたので、とても穏やかに感じます。こうして、じわじわと体を寒さに馴... 2016.10.11 1 秋の風物詩
秋の風物詩 秋の銀太くん 10月に入り、ぐっと冷えてきました。昨夜から今朝にかけては、冷え込みも厳しく、稚内市では、初雪が観測され、峠では雪が積もったところも。ああ、いよいよ雪が近づいてくる・・もう、紛れも... 2016.10.07 0 秋の風物詩
秋の風物詩 旭岳 初冠雪 先日出かけた旭岳に、9月29日(木)、今年もついに雪が観測。平年より4日遅い観測だそうです。昨日は、札幌市内の日中でも、冷たい風が吹き、ぐっと寒く感じたので、やはり来たか~という感... 2016.09.30 0 秋の風物詩
秋の風物詩 残暑一段落 おはようございます。今朝はくもり空。10時現在の気温、23℃です。暑くもなく、寒くもなく、過ごしやすい気候です。と、思ったら弱い雨が降り始め、どうやら不安定な天候です。昨日の札幌の... 2016.09.28 0 秋の風物詩
円山動物園 9月下旬の夏日、そして公開始まる おはようございます。秋の深まりが、足踏み状態です。9月1、2日と、30℃を超えた札幌ですが、それからは少しずつ気温が下がる傾向にありました。しかし下旬にきて、また少し高めになりまし... 2016.09.27 0 円山動物園秋の風物詩
全国のお菓子 フエキくんビッグマーブルチョコ 懐かしいフエキくん。よく工作で使っていたフエキ糊ですが、最近は、容器の可愛さの方が前面に出て、さまざまな商品が出ているようです。こちらは、大きめのフエキくんの中にチョコが入っている... 2016.09.25 0 キャラクター&グッズ全国のお菓子
秋の風物詩 絶景 旭岳の雲海と紅葉 今日は、日本で一番早く紅葉が楽しめる、北海道の最高峰、旭岳(2291m)へ行ってきました。旭岳のある東川町の、旭岳へ向かう道は一本なので、シーズン中に、賑わうことは経験済み。ある年... 2016.09.24 0 帯広・旭川観光秋の風物詩
円山動物園 ホッキョクグマ舎前の花壇 ホッキョクグマ舎前、芝生面に、新たに作られた花壇に植え込まれた植物を記録しておきます。コープ未来の森づくり基金による、どんぐりプロジェクトだそうです。募集で集まった小学生たちが、苗... 2016.09.22 0 円山動物園秋の風物詩
秋の風物詩 紫陽花と赤とんぼ おはようございます。10時現在の気温、19℃。早朝は天気が良かったのですが、雲が厚くなってきました。紫陽花も、そろそろ秋色になってくる頃なのですが、まだ頑張って、夏色を見せてくれる... 2016.09.22 0 秋の風物詩
秋の風物詩 赤い実 長月も あれよあれよと もう下旬。9時現在の気温、18℃。こちらも少しずつ下がってきております。早朝、窓を見ると、一部に結露が見られます。夕方から早朝にかけての気温が、ぐっと下がり... 2016.09.20 0 秋の風物詩
北海道のお菓子 あさっぴーせんべい 今日は旭川へ行ってきました。札幌よりも涼しいかな?と思いましたが、日中は22~23℃あり、歩き回っていると暑いくらいで、ほぼ同じ感覚でした。車窓の風景が、ぐっと秋らしくなってきまし... 2016.09.15 0 しろくまグルメキャラクター&グッズ北海道のお菓子
秋の風物詩 色づき始める もちろん、まだ緑の葉の方が、圧倒的に多いのですが、それでも、一部の葉は、赤く色づき始めています。写真は、ナナカマド。緑~黄緑~黄色~オレンジ~赤と、色が変わる過程を感じる事ができま... 2016.09.14 0 秋の風物詩
札幌の風景 きれいになった豊平館 一気に秋の空気になってきました。陽が射す日中だけは、半袖でいいかもですが、朝晩は羽織る物があったほうがいいですね。9月2日(金)は、30.3℃9月9日(金)は、21.1℃。たった一... 2016.09.12 0 札幌の風景