とくしま動物園 令和2年の500円硬貨と徳島眉山で見た桐の花 5月の終わりに、ようやく巡ってきた令和2年の500円硬貨です。早いのか?遅いのか?令和元年の500円硬貨の時は、5月1日から令和元年となり、10月9日に手元に来たので約5ヶ月。令和... 2020.06.01 0 とくしま動物園北の暮らし
札幌の野鳥 牡丹の花満開 ツツドリとキジバト 見事な牡丹の花。北海道では今、満開の時です。昨日は30℃一歩手前まで気温が上昇した札幌。5月30日の最高気温は29.9℃でした。今朝9時50分現在の気温は24℃。今日もぐんぐん上昇... 2020.05.31 0 札幌の野鳥
春の風物詩 札幌に咲くウワミズザクラ 初夏の爽やかな風に、ウワミズザクラの花が大きく揺れています。山間部の八重桜の花もほぼ終わった5月終わりの今、花を咲かせています。北海道の西南部以南〜九州に自生するというサクラの仲間... 2020.05.30 0 春の風物詩
春の風物詩 オダマキとノスリ 今朝はまたぐっと気温が高くなり、好天の始まり。明るさと暑さで目が覚めてしまう程でした。9時現在の気温は19℃。日中は間違いなく20℃越えです。マスクをして外を歩いていると、暑く、息... 2020.05.29 2 春の風物詩札幌の野鳥
札幌の野鳥 地面も掘るヤマゲラは北海道固有のキツツキ 雨模様の昨日から一夜明け、今日はスッキリと青空が広がっています。週末にかけては、ぐんぐん気温が上がってきそうで、生き物たちも活発になりそう。エゾハルゼミの鳴き声も賑やかになるでしょ... 2020.05.28 0 札幌の野鳥
春の風物詩 藤の花咲く季節にマヒワの集団 絢爛豪華な藤の花。緑も深まり、目にも心地よい季節になりました。今日は生憎の雨模様の札幌。降ったり止んだりを繰り返しています。植物を毎日見る度に、その成長の早さを感じます。数日前には... 2020.05.27 0 春の風物詩札幌の野鳥
札幌の風景 マミチャジナイ 枯れ葉をめくって餌探し ユニークな響きで、名前だけは知っていましたが、見るのは初めてでした。林の中に、群れでやってきたマミチャジナイたち。見た目も少し似ていますが、ツグミの仲間。 2020.05.26 0 札幌の風景
春の風物詩 エゾハルゼミ鳴き始め スジクワガタ現る 昨日と今日は、びっちり庭仕事。根を詰めると、普段使わない筋肉がピクピクします(笑)。応援歌はエゾハルゼミの声。昨日よりも今日の方が、鳴き声が近づいてきた気がするのは、鳴き方が上手く... 2020.05.25 0 春の風物詩
札幌の野鳥 キジバトとカワラバト(ドバト) 最近はほぼ毎日のように、鳴き声を聞いているキジバト。そういえば写真に撮ったのは初めてかもしれません。写真に撮ることによって、目の色や模様などを、改めて見ることが出来るので、意味はあ... 2020.05.24 0 札幌の野鳥
春の風物詩 街路樹でもおなじみのナナカマドの白い花 山間部にあるのはもちろん、街路樹として植えられていることも多く、とても身近な存在のナナカマド。秋には紅葉と赤い実がきれいなので、秋冬の方が印象に残るもの。赤い実を付けるということは... 2020.05.23 0 春の風物詩
春の風物詩 スズメとちょっと似ているホオジロとまだ雪残る手稲山 見かけるエリアが大体決まっているので、同じ個体なのかもしれません。木の高いところで鳴いていたので気づけたホオジロです。嘴の横、目の下の頬が白くなっているから、ホオジロですね。 2020.05.22 0 春の風物詩札幌の野鳥
春の風物詩 厚い雲から日の出 今朝は厚い雲が低く張っていて、晴れ(上)と曇り(下)が二分されたような朝焼け空になりました。日差しのある朝のほうが、目覚めはスッキリします。今朝の札幌の日の出時刻は、4時05分。厚... 2020.05.22 0 春の風物詩札幌の風景
北の暮らし ライラックと給付金申請書 5月も中旬に入ると、あちこちでライラックの花を見かけるようになります。場所によっては、これからのものも多いので、来月初めくらいまで楽しめそうです。今日は雲ひとつない晴天が広がり、ラ... 2020.05.21 0 北の暮らし
ハンドメイド 木彫りのしろくまブローチを初めて作ってみたら 思い立ったらやってみたくなるところがありまして・・・。木彫りを体験してみたくなりました。木工作は好きですが、木彫りはやったことがなく、あまり大きなものだと無理かも?という気持ちもあ... 2020.05.20 2 ハンドメイド
春の風物詩 円山公園のチューリップ 昨日、円山公園に立ち寄ってきました。約1ヶ月ぶりにやってきた円山公園。一角にはチューリップがたくさん植えられており、毎年、色とりどりの花を楽しませてくれています。すでに花期が終わっ... 2020.05.20 0 春の風物詩