花*もよう 紅葉 ひと際、燃えるような紅葉を魅せていた木。あの木はなんというのでしょうか・・セットの造りものの木か?と思う程の色でした。冷え込んできた証拠でしょうか。 2007.10.18 0 花*もよう
秋の風物詩 初雪虫 今日は、風もあまりなく、日差しもあって、少しだけ寒さが和らいだ感じ。10月に入って、こんな天気の日になると、必ず訪れる使者が雪虫です。今年、初めてお目にかかりました。ふわふわ、一匹... 2007.10.17 30 秋の風物詩
花*もよう ナナカマド ナナカマドの木は、どれを見ても、赤い実をたわわにつけています。これから、冬にかけては、鳥たちの大事な食糧のひとつになります。この赤い実が、白い帽子を被るのは、いつ頃になるでしょう? 2007.10.16 0 花*もよう
北海道のグルメ クラーク会館 北海道大学構内にある、クラーク会館です。この中にある、クラーク食堂で、一度ランチを食べてみたく、ようやく出かけてまいりました。 2007.10.16 20 北海道のグルメ札幌の風景
秋の風物詩 手稲山初冠雪 14日(日)、札幌市にある手稲山(ていねやま)に、ついに初冠雪が観測されたそうです。この写真は、午後3時頃の写真。どんよりした、肌寒い天気でしたが、さすがに、日中ともなると、雪もな... 2007.10.16 24 秋の風物詩
花*もよう アイビー 鉢植えのアイビーも紅葉を始めていました。しんしんと冷え込む夜にも、じっと耐えていると思うと、健気だなあと思います。いっそ雪の中なら、暖かだろうに・・ 2007.10.15 2 花*もよう
秋の風物詩 アシリベツの滝 無料エリアの渓流を、ひたすら東へ遡りながら奥に進むと、つきあたりに滝が現れます。日本の滝百選にも選ばれた、アシリベツの滝です。ここは、厚別川(あつべつがわ)の上流。今は「あつべつが... 2007.10.15 6 秋の風物詩
秋の風物詩 滝野すずらん丘陵公園 滝野すずらん丘陵公園は、とても広く、有料エリアと無料エリアがあります。こちらは無料エリアの渓流ゾーン。川は厚別川の上流になります。 2007.10.14 16 秋の風物詩
花*もよう ダリア このダリアも、ガーデンダリアという品種で、名前は、ロゼと言います。こちらは、八重咲きになっていて、雰囲気も違います。花びらの位置が、段ごとに、きちんとずれているのが、見事です。 2007.10.12 2 花*もよう
秋の風物詩 将軍さまが~ ああ、ついに冬将軍の便りがやってきました。今日、稚内市で初雪となったそうです。平年より9日、昨年より10日早い観測だとか。旭川市も、これから初雪となるかもと、予報されていました。そ... 2007.10.12 26 秋の風物詩