円山動物園に咲く花 札幌市円山動物園に咲く「セイヨウオキナグサ」 円山動物園内で見つけた、白花のセイヨウオキナグサ。開花時期に出会わなければ、ほとんど気づくことはなかったでしょう。ここに植えられていたのか、鳥が種を運んできたのかは不明です。雰囲気... 2023.04.28 0 円山動物園に咲く花
旭山動物園 冬のライオンファミリー旭山動物園 「雪あかりの動物園」2023年2月10日 (ライオン イオ(メス2歳)とレイ(メス生後4ヶ月) 旭山動物園 2023年2月10日)もう随分時間が過ぎてしまいましたが・・雪あかりの動物園の時のオリトファミリーの写真です。雪あ... 2023.04.24 0 旭山動物園
円山動物園 営巣シーズン到来!それにしてもむしりすぎでしょ?カラスの驚くべき行動 春は野鳥たちの営巣シーズン。皆それぞれの巣材調達に忙しい時期でしょう。カラスの場合、巣の外側部分は枝などの硬めの素材で形をつくり、卵を産んで抱卵する中心部分は保温性もある柔らかい素... 2023.04.19 0 円山動物園札幌の野鳥
円山動物園 ゴマフアザラシ『マシロ』初めての出産!円山動物園では30年ぶりの赤ちゃん 2023年4月13日(木)、札幌市円山動物園のゴマフアザラシ『マシロ』(メス/7歳)が無事出産しました。現在、マシロと赤ちゃんは非展示のサブプールで過ごしているため観られませんが、... 2023.04.18 0 円山動物園
円山動物園 【飼育の日イベント】休園明けの円山動物園 レッサーパンダ舎リニューアル (ホッキョクグマ リラ(メス) 札幌市円山動物園 2023年4月17日(月))一週間ぶりに会うリラは、またまた換毛が進んでいるようでした。昨年の春は首周りにたくさん残っていてシーラ... 2023.04.17 0 しろくまにっきユキヒョウ物語レッサーパンダ帳円山動物園
円山動物園 円山動物園正門の10枚の動物写真 気になる1枚 (札幌市円山動物園 正門 2023年4月16日(日))円山動物園では、昨年4月より正門に動物の写真10枚を掲示されています。それ以前はPRなどの文字が掲示されていました。冬から4月... 2023.04.16 0 円山動物園
旭山動物園 東旭川郵便局の風景印は旭山動物園のホッキョクグマとペンギン 旭山動物園のホッキョクグマ『ピリカ』の誕生日に合わせ、ホッキョクグマの風景印を押印していただきました。ペンギン、ゾウ、キリン、ライオン、コアラ、パンダ・・・いろいろな風景印を集めま... 2023.04.10 0 旭山動物園
円山動物園 冬眠から目覚めたエゾヒグマ「とわ」早速走り回る (エゾヒグマ とわ(メス/15歳) 円山動物園 2023年4月8日(土))昨年末ごろから食べる量が減り始め、1月中旬くらいから屋内の産室内で冬ごもりを始めたという、エゾヒグマのとわ... 2023.04.09 0 円山動物園
旭山動物園 旭山動物園 アムールトラの展示サイクルと母娘の寝姿 (アムールトラ ザリア(母/12歳/奥)、メイ(娘/3歳/手前) 旭山動物園 2023年4月5日(水))メイが大きくなってからは、少し離れて寝ている姿ばかりを見ていましたが、母娘で... 2023.04.07 0 旭山動物園
旭山動物園 旭山動物園のホッキョクグマ「ゆめ」初めて見る滝にパニクる (ホッキョクグマ ゆめ(メス/1歳3ヶ月) 旭山動物園 2023年4月5日(水))2021年12月10日に生まれた「ゆめ」が屋外に出始めたのは、ちょうど1年前のこと。その時の風景と... 2023.04.05 0 旭山動物園
円山動物園 【写真の力】泳いでいるコツメカワウソの秘密の技〜新しい展示場オープン (コツメカワウソ イヨカン(メス) 札幌市円山動物園 2023年2月23日)写真を撮って気づくことは、実はいろいろあったりします。如何にいつもぼんやり見ているのか思い知らされるので... 2023.04.03 0 円山動物園
円山動物園 ライオン来園はいつ?じわじわカウントダウンの円山動物園 (ライオン リッキー(オス) 円山動物園 2020年6月24日)昨年(2022年)2月13日にライオンのリッキー(享年19歳)が亡くなって以降、ライオン不在の状態が続いている円山動... 2023.04.02 0 ライオン日記円山動物園
円山動物園 新施設オランウータン館(仮)の周辺がスッキリ変化 (ボルネオオランウータン 令斗(レイト) 円山動物園 2022年7月3日)レイトは元気にしてるかなあ〜? 現在、札幌市円山動物園ではオランウータンが暮らす新しい施設を建築中のため、... 2023.04.02 0 円山動物園
円山動物園 【北海道で初】スマートゴミ箱SmaGO(スマゴ)が札幌市円山動物園に登場 『ソーラーで蓄電、その電力で自動でゴミを圧縮、ゴミを小さくして回収コストを減らす』という新しいタイプのゴミ箱が登場。2020年10月以降、全国の各地で設置され始めているそうですが、... 2023.03.30 0 円山動物園
旭山動物園 旭山動物園入園者5000万人到達記念のランチボックス 2023年2月26年に、累計入園者数が5000万人に到達した旭川市の旭山動物園。到達記念として今回はランチボックスが抽選で200名に当たるということで、応募してみたところ、幸運にも... 2023.03.27 0 旭山動物園