菓子パン紀行 焼きそばロール 月始めは、新発売のパンが目白押し。どれを食べようか迷うところですが、とりあえず、今日のお昼は、初めて見るパッケージの「焼きそばロール」(ヤマザキ)。1個 99円で購入。 2011.11.01 2 菓子パン紀行
全国のお菓子 一口ういろ 名古屋名物といえば、「ういろう」がそのひとつに思い浮かびます。ういろうと言えば、「青柳ういろう」と「大須ういろ」の2社が有名で、それは、テレビCMでもよく見ていました。でも、その2... 2011.10.29 0 全国のお菓子
キャラクター&グッズ りんごあんぱん 日糧から、今月新発売されたパン「りんごあんぱん」。1.りんごの形をした、あんぱん?2.りんご餡が入ったパン?3.りんご風味のアンパン?個人的には、2番を期待して購入。1個 126円... 2011.10.27 2 キャラクター&グッズ菓子パン紀行
北海道のグルメ ししゃも醤油 むかわの道の駅「むかわ四季の館」のオリジナル商品「ししゃも醤油」です。この商品が、店頭にずらりと並んでいるのを見て、最初は、ポプリが販売されていると思ってしまいました。(笑)醤油は... 2011.10.26 0 北海道のグルメ料理のレシピ
全国のお菓子 デッカルチェ アップルパイ味 赤城乳業から発売されている、でっかいドルチェ「デッカルチェ」。昔、学校給食で、特別メニューの日にだけ登場した、アイスクリームケーキを思い出し、新商品が出ると、つい手が出ます。(^^... 2011.10.25 0 アイスめぐり全国のお菓子
北海道のグルメ 雲丹ほたて むかわの道の駅「むかわ四季の館」の売店で購入した「雲丹ほたて」。北海道産のものかなと思ったら、全国で、多く出回っている佃煮のようです。販売元も、全国に各社あるようで、この佃煮は、西... 2011.10.23 0 北海道のグルメ
北海道のグルメ おはぎり。 北大構内の紅葉を楽しみながら、食べたおにぎりは、「おはぎり。」と「生姜焼29」。いずれも、北大生協で購入したもの。おにぎりを2個買った時、どちらから食べるか? 2011.10.22 2 北海道のグルメ
菓子パン紀行 薄皮ブルーマウンテンコーヒークリームパン ヤマザキ製パンから発売されている、薄皮ミニパンシリーズに、ブルーマウンテンコーヒークリームパンが発売されていました。1袋 150円で購入。 2011.10.18 0 菓子パン紀行
北海道のグルメ 炭火食事処 桑乃木 定山渓温泉へ、紅葉を観に出かけた際、ランチに立ち寄ったのは、定山渓第一寶亭留 翠山亭内にある、炭火焼食事処「桑乃木」。写真2階部分にあたります。ホテルの正面玄関からはもちろん、写真... 2011.10.17 0 北海道のグルメ
北海道のグルメ やきいも工藤 紅葉とセットで楽しみたいのは、やきいも。最近では、いろいろな問題もありで、落葉たきを見ることは少なくなりましたが、落葉たきで、焼き芋を作る光景など、秋そのもの。お芋の旬がやってきま... 2011.10.16 2 北海道のグルメ
北海道のグルメ ミルクドーム 酪農学園大学が主催する「高校生パティシエコンクール」で、入賞した作品が商品化され、毎年10月にセイコーマートで、期間限定で販売されています。牛乳の消費拡大のため、牛乳類を使ったお菓... 2011.10.14 0 北海道のお菓子北海道のグルメ
アイスめぐり 手作りアイスクリーム パスコロ 札幌から小樽に向かう、国道5号線沿いにあるこのお店。イタリアンジェラートのお店「パスコロ」です。いつも駐車場には車が何台も止まっていて、夏場などは特に、たくさんの人が外で食べていま... 2011.10.12 0 アイスめぐり
北海道のお菓子 石原裕次郎 すぃーとあんぱん 石原裕次郎記念館のお土産にいただいた、「裕次郎すいーとあんぱん」。ピンクの袋に入ったあんぱんは、ずっしりと重量があります。 2011.10.09 0 北海道のお菓子菓子パン紀行