グルメ

菓子パン紀行

薄皮ブルーマウンテンコーヒークリームパン

ヤマザキ製パンから発売されている、薄皮ミニパンシリーズに、ブルーマウンテンコーヒークリームパンが発売されていました。1袋 150円で購入。
0
北海道のグルメ

炭火食事処 桑乃木

定山渓温泉へ、紅葉を観に出かけた際、ランチに立ち寄ったのは、定山渓第一寶亭留 翠山亭内にある、炭火焼食事処「桑乃木」。写真2階部分にあたります。ホテルの正面玄関からはもちろん、写真...
0
北海道のグルメ

やきいも工藤

紅葉とセットで楽しみたいのは、やきいも。最近では、いろいろな問題もありで、落葉たきを見ることは少なくなりましたが、落葉たきで、焼き芋を作る光景など、秋そのもの。お芋の旬がやってきま...
2
北海道のお菓子

北の歓 菓子工房

むかわからの帰り道。早来にある、洋菓子工房「北の歓(よろこび)」に行ってきました。
1
北海道のグルメ

ミルクドーム

酪農学園大学が主催する「高校生パティシエコンクール」で、入賞した作品が商品化され、毎年10月にセイコーマートで、期間限定で販売されています。牛乳の消費拡大のため、牛乳類を使ったお菓...
0
アイスめぐり

手作りアイスクリーム パスコロ

札幌から小樽に向かう、国道5号線沿いにあるこのお店。イタリアンジェラートのお店「パスコロ」です。いつも駐車場には車が何台も止まっていて、夏場などは特に、たくさんの人が外で食べていま...
0
北海道のお菓子

石原裕次郎 すぃーとあんぱん

石原裕次郎記念館のお土産にいただいた、「裕次郎すいーとあんぱん」。ピンクの袋に入ったあんぱんは、ずっしりと重量があります。
0
北海道のグルメ

日清 北の焼そば 十勝豚丼風焼そば

日清から発売されている、北海道限定発売のカップ焼そば「北の焼そば」に、今月新しく、十勝豚丼風焼そばが登場しました。1個 168円で購入。
0
北海道のグルメ

シロクマ食堂

定山渓~小樽をドライブの途中、ランチを「シロクマ食堂」で。すぐ隣には朝里川が流れ、水音も聞こえてきます。駐車場は舗装しておらず、木々の間に駐車する感じが、森の中の食堂にでもやって来...
2
菓子パン紀行

かぼちゃプリン風味ぱん

秋らしいパッケージが並ぶ中、シンプル過ぎるパッケージに、逆に惹かれ、中身勝負と期待を込めて、ヤマザキ製パンの「かぼちゃプリン風味ぱん」をいただきます。1個 89円で購入。お手頃です...
0
北海道のお菓子

北の国から

1981年10月9日、フジテレビの連続ドラマとしてスタートした「北の国から」。今年で放映30周年を迎えた記念として、六花亭とコラボレーションした商品が、10月1日から新発売されまし...
0
全国のお菓子

かぼちゃスフレケーキ

セブンイレブンで、ハロウィーンらしい、ディズニーキャラクターがパッケージされた、かぼちゃスフレケーキを購入。1個 168円。
0
北海道のグルメ

根釧牛乳のふわふわシルクフロマージュ

セブンイレブンで、9月20日(火)から「まるごとくっちゃろ!釧路フェア」が実施中。その中の商品から、スイーツをチョイス。販売は、北海道限定で、10月17日(月)まで。1個 168...
0
北海道のグルメ

お手軽焼きそば

角屋のやきそばのヒットにあやかってか、いろいろなメーカーから、袋入りの調味済み焼そばを見かけるようになりました。今回は、ちょっと驚いたことに、これがパンコーナーに置かれていたこと。...
0
北海道のグルメ

牛肉のカレーおにぎり

なんとか滑り込みで、期間内に食べることが出来ました。9月14日から2週間限定で、ローソンにて発売されていた「牛肉のカレー」おにぎりです。あのmaruyama DRiLL監修のおにぎ...
0
北海道のグルメ

北の地図

スーパーに時々やって来る「ヤマキ末広庵」。一度食べてみたかった、北海道の形をした「北の地図」を購入。1個110円のところ、その時間はなんと、全品半額の55円!
2
スポンサーリンク