グルメ

菓子パン紀行

照焼き風チキンスティック

ヤマザキから発売の、照焼き風チキンスティック。売り場スペースの中でも、実にコンパクトに並んでいます。びっくりするくらいスリムで、パッケージの袋も、比較的ぴったり包装になっています。...
0
北海道のグルメ

おにぎりのありんこ

今日は、朝から降雪の一日。最高気温はプラスの2.8℃でしたが、湿った雪にあたり、体が冷えました。そんな時は、地下街に降りて、温かいものでも。現在、大通公園西2丁目では、ミュンヘンク...
2
全国のお菓子

東京ばな奈 しっとりクーヘン

東京土産にいただいた、「東京ばな奈 しっとりクーヘン」。東京ばな奈といえば、細長くカーブしたスポンジケーキのイメージですが、現在は、いろいろな商品が登場しているようです。
0
アイスめぐり

雪見だいふく 生チョコレート

11月28日に新発売された、雪見だいふくは「生チョコレート」(期間限定発売)。ですが、前日には売り場に並んでいました。後ろは、9月19日に発売され、現在も発売中の「いちごミルク」。
0
北海道のお菓子

よいとまけ

北海道の苫小牧市の銘菓、よいとまけ。レギュラーサイズはもっと長く、そして箱に入って販売されていることが多いですが、↑こちらは、ハーフサイズ。(約7cm)最近、札幌市内のスーパーでも...
2
菓子パン紀行

ニューラウンディ レーズン

日糧製パンの定番商品の人気パン、ニューラウンディに、レーズンが登場。1個 120円で購入。
0
全国のお菓子

名古屋かるた ういろう

名古屋名物ういろう。ういろうの昔からの基本形といえば、四角くて長く、羊羹サイズと思っていたものが、近年では、ひとくちういろうのような、小さめにカットされたものも、ポピュラーになって...
0
全国うまいもの巡り

ドライカレーおむすびと伝説のカレー焼きカレーパン

結局、気になっていたこちらも買ってしまいました・・・セブンイレブンで、現在発売中の、映画怪物くんとのコラボ商品2品。ドライカレー(玉子ソースのせ)のおむすび(128円)と、伝説のカ...
0
全国うまいもの巡り

怪物くん 伝説のカレーまん

11月17日(木)から、セブンイレブンで新発売された「怪物くん 伝説のカレーまん」。11月26日(土)から公開される、「映画 怪物くん」 とセブンイレブンとのコラボ商品です。「伝説...
0
北海道のグルメ

野菜たっぷり担々鍋

今夜はとても冷えます。中華のお店「暖龍」で、冬の定番メニューをいただきます。冬限定のメニューは、店舗によっても違うそうで、宮の森店は「野菜たっぷり担々鍋」と「豚トロと平打ち麺の特製...
0
全国うまいもの巡り

明石名物 ひっぱりだこ飯

週末になると、どこかのスーパーで、行われている全国の駅弁祭り。そこでよく登場しているのが、明石名物の「ひっぱりだこ飯」。ひっぱりだこ飯は、山陽新幹線の西明石駅の駅弁です。神戸明石と...
0
北海道のお菓子

長沼銘菓 百年太鼓

札幌近郊の街、長沼町の銘菓「百年太鼓」をいただきました。菓子匠 森下松風庵(もりしたしょうふうあん)の商品です。百年太鼓は、長沼町の郷土芸能で、パッケージは、法被をイメージしたもの...
0
全国のお菓子

キットカット杏仁豆腐風味

横浜のご当地キットカットは、杏仁豆腐風味です。(↑写真は少し前のもので、現在はパッケージが変わっています)1箱12枚入り 840円。
0
全国のお菓子

八丁みそまん

愛知の味噌といえば、八丁味噌が有名。その味噌を使った「名古屋 みそまん」です。名古屋駅のKIOSKで購入。
2
菓子パン紀行

薄皮レアチーズ風味クリームパン

ヤマザキ製パンから発売されている、薄皮ミニパンシリーズに、今度は、レアチーズ風味クリームパンが新発売されました。1袋 152円で購入。
2
北海道のお菓子

レアチーズ大福

今年は2ヶ月に1回のペースで、新商品を発売されてきた、日糧製パンのスイーツ大福。今月の新商品は、レアチーズ大福でした。1個98円で購入。
0
スポンサーリンク