グルメ

北海道のグルメ

円山茶寮

近くに在りながら、なかなかチャンスがなく行けなかった、円山茶寮。ようやく念願のその時がやってきました。入り口が、通りから見えないところにあるので、初めの頃は、気づかずに通り過ぎてい...
26
全国のお菓子

京ういろ

さらに「京都物産展」の続きです。五建外郎屋の京ういろです。種類は、6種類ありました。黒は黒糖、ピンクは桜、緑は抹茶、黄色はゆずです。 1本158円。柚の香りがさわやかにきいていまし...
6
全国のお菓子

みたらし団子

京都物産展の続きです。春になると、恋しくなる串団子。京絵巻総本舗のみたらし団子をいただきました。おいしそうに焼かれた団子たちは、秘伝のタレにつけられたあと、袋に入れ、包装していただ...
22
全国のお菓子

ジュヴァンセルのケーキ

大丸7階催事場は、「京の雅 名舗名品展」が、本日26日まで開催中。京都の味と技を味わえます。ハイ、お察しの通り、いろいろ堪能させていただきました。まずは、ジュヴァンセルの洋菓子を。...
10
北海道のグルメ

のれん横丁

二条市場のすぐ隣に、先月オープンした、のれん横丁です。奥まで、細長く店が連なっていて、ジンギスカン、スープカレー、カフェなど15店舗あるとのこと。1階と2階があり、全体的に、レトロ...
17
北海道のグルメ

おいしい札幌

先日、少しお話した件ですが、情報提供、取材協力させていただいた本が、明日(3月24日)発行されます。株式会社イエローページから発行される「YELLOWPAGE OF SAPPORO...
23
札幌のパン屋さん

地蔵商店

「美味しいパン屋さん」の情報誌に、大抵登場してくるこのお店。近所までは、よく出かけていますが、初めての入店です。パン屋さんとは、想像つかないような店名、店構えですが、こだわりパンの...
24
北海道のお菓子

桜あんおはぎ

宮の森4条1丁目にある、サザエ食品株式会社です。こんなに近くにあるのに、入店したのは、初めて・・(^▽^;)今日は、お彼岸のお中日。のぼりもたくさん出ていて、中には、たくさんのお客...
22
アイスめぐり

板チョコアイス

森永 板チョコアイス 森のベリー  100円。本物の雪の上で撮影。(笑)パリッと割れる板チョコ。(マウスオンで断面)やわらかい、ベリーソース。ブルーベリー、ラズベリー、カシスの3種...
12
北海道のお菓子

北海道限定

スイーツ王国さっぽろの、今年のテーマは「白いティラミス」。先日、今年のグランプリを受賞した、館の白いティラミスをご紹介しましたが、ついに、コンビニデザートからも、登場しました。セブ...
20
北海道のグルメ

デュエット

円山を歩いていて見つけたお店です。なんと、円山価格とは思えないほどの、リーズナブルなランチ価格。ゆったり座れる店内。シェフはお一人の様子。平日のお昼時ともなると、ほぼ満席くらいにな...
10
札幌のパン屋さん

北欧パン

今回のパンはチョコもの。手前はチョコロン 100円。奥はチョコバンズ&(餡と)ストロベリー 136円。チョコロンの中は、チョコレートクリーム。チョコバンズ&(餡と)ストロベリーには...
6
北海道のグルメ

かなやのかにめし

週末のスーパーで、よく行なわれる全国駅弁まつり。今日も、近所のスーパーで実施中。一度食べてみたかった、アレを買ってきましょう。(^^)本日のランチは、かなやのかにめしに決定!函館本...
20
北海道のお菓子

おはぎ

洗い物をしていると・・   なぜか、痛い・・・  なんだろう?  手のひらを見てみると・・・  マ、マメが出来ている~!  中指と薬指の付け根に、両手とも・・( ̄Д ̄;)  連日の...
24
全国うまいもの巡り

チョコミント

本日(3月13日)発売の、チョコミントのソフトクリーム。168円。年間通して、いろんな期間限定が登場している、たっぷりクリームソフトシリーズです。たまたま、入店したら、ちょうど商品...
20
北海道のグルメ

やきそば屋

今日はフードファイター系のお店です。(笑)私の所用が長引いたため、一緒にお昼を食べる予定が、随分遅れてしまい、夫のおなかは空腹限界値です。地下鉄大通り駅3番口のところにある「やきそ...
24
スポンサーリンク