動物の日記

しろくまにっき

しろくまにっき 759

今日も暑くなりそう。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 574

日差しが差し込み、気温はぐんぐん上がってきます。赤ちゃんは、暑いせいか、外に出ようとはしません。リーベは、一旦外に出たものの、赤ちゃんが出て来ないので、自分も中に戻り、扉から外を眺...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 314

夏は大事な水場。喉を潤したり、水で遊んで涼んだり。上から見ると、2頭のお腹周りの太さは、若干違います。細い方(左)がユウキ、太い方が(右)がショウ。でも、離れてしまうとわかり辛い。
0
トライデー

トライデー 63

0
キリンの記

キリンの記 3

6月16日未明に生まれてから、間もなく4週間になる、キリンの赤ちゃん。今日の午前中は、ユウマが屋外に出ていました。(↑写真は7月8日撮影のもの)
0
円山オオカミず

円山オオカミず 313

山の麓でじゃれ合う、ユウキ(右)とショウ(左)。草の上は、ひんやりと気持ちいいかな。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 758

毎日、一歩一歩前進中のこぐま。ララがプールサイドで昼寝中、ひとりで遊んでいました。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 79

7月10日、今日はリリィとライラの1歳の誕生日、おめでとう。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 757

只今、充電中・・・・
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 573

他のネコ科たちよりも、ひとあし早く屋内入りとなった、ユキヒョウ親子。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 312

5月9日未明に誕生した、オオカミの赤ちゃんたちも、生後2ヶ月となり、すくすく成長中。まるっこい顔は、面長になり、黒い体は、茶色っぽくなり、四肢は太く長く。夏が終わるころには、もっと...
4
しろくまにっき

しろくまにっき 756

たっぷり昼寝をしたあとは、プール。生後半年も過ぎて来ると、徐々に大人びた顔になってくるなあと実感。顔だけを見ると、一瞬、ララ?なんて感じる時があります。雨かと思ったら、午後からは回...
4
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 572

今朝は、雨が降っていたため、屋外には出なかったユキヒョウ親子。赤ちゃんは、木の台の上で熟睡中です。(昨夕、高い木の台の上に上がり寝てしまいましたが、その後は、ちゃんと自分で降りて来...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 311

檻のそばで座るB。目の色も、よく見えます。今回は、耳の形が印象深いのか、冗談で「キツネ?」なんて声も聞こえます。顔の大きさの割に、耳が大きく見える時期?フェネックっぽい?
0
キリンの記

キリンの記 2

午後、ユウマと交代に屋外に出て来た、キリンの赤ちゃん。なぜだか、同じ位置で、ずっと立ったまま。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 755

最近は、ここからの飛び込み率もアップしてきました。なるべく遠くに、そして、目標を定めたジャンプです。
4
スポンサーリンク