動物の日記

レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 78

暑いっ、暑いわぁ。誰か、救いの手を・・差し伸べていたのは、リリィ。(^▽^;)暑い日に休んでいる、レッサーパンダたちの風景です。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 310

日が傾いてきました。暑い日は、舌を出した顔が、よく観られます。(A)放飼場には、空腹時にかじられるように与えられた骨が、あちこちにありますが、なんだか、荒野のオオカミにも、見える?...
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 571

7月2日から一般公開が始まり、これまでは屋内展示のみでしたが、今日から屋外に登場となった、ユキヒョウの赤ちゃん。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 754

長い時間、堀で遊んでいた親子。ようやく上がって来て、向かう先はプール。暑い日は、プール遊びに限ります。それでも、最近、ララの遊びがさらにグレードアップしてきたようで、こぐまも、それ...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 309

「あっ、ここ冷たくて気持ちいい!」(A)なんて、思っているでしょうか。今日も夏日。(最高気温27.7℃)家族全員で、屋内退避の時間も、たっぷりありました。
0
キリンの記

キリンの記 1

今日は、午前ユウマ、午後親子。交代は、14時前くらいだったかな?屋外で過ごす時間、キリンの赤ちゃんは、まだ飼育員さんから見守られています。小さいうちは、心配なことも多いようです。6...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 570

愛くるしいとは、まさに。私の中では、『 愛らしい<愛くるしい 』というイメージです。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 753

強い日差しを受けながら、階段のところで、うたた寝する親子。手(前足)を上げているのは、狭いから?それともなんとなく?(^^)
6
円山オオカミず

円山オオカミず 308

暑くなってきたので、仔オオカミの姿は、あまり観られないかな?と思いましたが、チラチラとは観られました。でも、屋内に入ってしまうと、しばらくお籠り。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 569

ひとりで居る時は、木の台の下。お母さんは、高い台の上。自分はまだ、そこまで上がれない。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 752

午後はなんとなく、まったりした感じ。午前中の荒天のためか、お客さんも少なく、休養の月曜日にはもってこいかも。昼寝から起きて、この場所で座ってみるも、やっぱりまだ眠いこぐま。いつもの...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 568

公開が始まった週末は、賑やかな熱帯動物館でしたが、今日は静か。赤ちゃんは、人の目にも慣れて来たかな?時々、近づいて来た人に対し、威嚇顔を見せる時があります。体重測定など、飼育員さん...
6
円山オオカミず

円山オオカミず 307

午前中は、風雨が強い荒れた天気でした。気温は涼しく、オオカミたちには適温かな。大きくて重い骨をくわえて移動する、逞しい姿。(A)
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 77

1日雨かと思いきや、午後から回復。丸太の上に登って、リリィが見ている先は・・・
2
しろくまにっき

しろくまにっき 751

夏本番になり、暑さ凌ぎは、プールに限る。ホッキョクグマたちは、皆、好きな時間に好きなだけ、水に浸かっていました。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 567

生まれて間もない時期は、瞳の色がブルーのユキヒョウ。
2
スポンサーリンク