動物の日記

レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 206

雪のため、来園者も少なめ。週末ですが、静かな園内でした。挿してあった竹を、抜いてしまったのかな?チップの上で食べていたレッサーパンダたち。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1346

今年はいつもより長くて寒い冬。そんな年に、広い放飼場に移って来られてよかった。でも、今度は恋を実らせるため、ちょっとの間、移動してはいかがでしょう?デナリくん。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 864

なんとか動物園に辿り着いたよ・・・(笑)膝下まで雪が積もっていた場所があり、動物園までの道のりも大変でした。雪がたくさん積もっても元気そうなユキヒョウたち。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1345

そちらの方向から、何のニオイが?しばらくニオイを嗅いでいたデナリ。その足は内股です。まだ広い放飼場にいるデナリ。いつ移動檻に乗り込んでくれるでしょうか。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 712

今日も、わいわいと遊んでいた3兄弟。ルークは、障害物を避けて走り回ったり、標的を追い回したりしており、視野が狭くなって不自由しているようには見えませんでした。右目は、このまま問題な...
4
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 205

つま先立ちのギン。ただそれだけなのに、キュンとくるかわいさ。YouTube動画には、よく海外の方からのコメントもいただくのですが、時々、「POKEMON」に例えられたりします。なる...
2
トライデー

トライデー 88

2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 204

強風で枝が大きく揺れます。あんまり高いところに登ると、飛ばされるんじゃないかと、心配になったりします。(^_^;)
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1344

デナリが、ファッファッ・・・という回数が増えたような気がします。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1343

溶けては積もりの繰り返し。今日は湿ったボタン雪が降り積もりました。また、真っ白な風景です。
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 203

少しずつ新芽が膨らみを見せてきたかな。1ヶ月先には、かなり雪が溶け、目線の位置も変わってくると思います。左手で枝を握って、カミカミするギン。
2
ライオン日記

ライオン日記 344

今日のワイルドタイムは午後。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1342

風向きが変わり、何かのニオイがする度に、それを確認していたデナリ。人間には、まだまだ寒いホッキョクグマ舎周辺ですが、確実に春は近づいているのだと思います。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 202

少し肌寒くなってきた夕暮れ時。高いところに登って、周囲を見渡すキン。屋外に置いてもらった竹の葉も、随分食べつくしたので、そろそろ夕飯が待ち遠しいところかな。
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 863

サラサラ雪が積もることは、少なくなってくるシーズン。放飼場の雪の表面は、少しずつシャーベットになってきました。雪が残る今のうちに、たくさん遊んでほしいもの。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1341

もう終わったの?デナリの視線の先は、スーパーハウス。世界の熊館が閉鎖中に使われている、クマたちの餌を準備する場所です。この冬の積雪量は、例年になく多く、スーパーハウスの屋根の上にも...
2
スポンサーリンク