動物の日記

レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 201

気温はやや上昇してきたものの、まだ湿った雪が降る毎日。足元がツルンと滑りやすかったりします。今日も元気なレッサーパンダ3姉妹は、屋外で活発に。(写真はキン)
1
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 200

外は吹雪だけど、屋内はのんびり~~。手のひらをパアっと広げると、お星様4つ。キラ星ギンちゃん、小さな人が入っているような動きでした。(笑)
3
しろくまにっき

しろくまにっき 1340

あの壁の向こう側から、愛しいニオイがする・・・本能的に、きっと行きたいに違いない。
2
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 199

左がキンで、右がギン。レッサーパンダの毛色も、個体によって微妙に違いますが、この2頭は、はっきりと違いますね。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1339

数年に一度あるかないかといわれる程の猛吹雪。そんな中でも、いつもと変わらず歩いているデナリ。前から吹き付ける雪が、顔にびっしり。目も開けられないんじゃ・・?
1
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 862

広い屋外放飼場は、みんながお気に入りのようです。どの個体も、この場所に来ると、雪に戯れたり、ジャンプしたり、とても活動的です。(写真は、メインのシジム)
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 198

背中が痒いライラ。後ろ足で器用に掻いてます。
2
しろくまにっき

しろくまにっき 1338

生まれてすぐはピンク色の舌ですが、程なく黒色が混ざり始め、紫色っぽく見えてきます。部分的に、ピンクは残っていますね。
0
円山オオカミず

円山オオカミず 711

ガラス前でよく休んでいるルーク。夕方になり、雪がちらついてきました。
4
しろくまにっき

しろくまにっき 1337

人の気配がすると、いちいち体を起こして、見ていたデナリ。まだ眠りが浅かったようです。
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 197

あれ?どうなってるの?しっかりとどこかに乗っかっているようで、落ちそうで落ちないレッサーパンダ。(キン)天敵といわれるユキヒョウも、確かに木登りが上手ですが、さすがにこんな細い枝は...
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1336

今日も笑顔で、歩き続けるのだ!
1
ライオン日記

ライオン日記 343

先日まで、屋外に出る時は、少し渋ることがありましたが、今日はプラス気温まであがり、暖かく感じたのか、すんなり出舎。すぐに座って、空気を吸い込んでいた、リッキーとティモン。
2
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 861

さあ、今日も偵察しなくちゃ。
0
しろくまにっき

しろくまにっき 1335

ちょうどキャンディが外に出ているのかな。風向きが変わった途端に立ち止まり、キャンディ方面に向かって、フーーン、ハーー。その後は、再び歩き続けるデナリ。昼寝から目覚めたあとは、長距離...
0
ユキヒョウ物語

ユキヒョウ物語 860

お宅の娘さん、また、おてんばぶりを発揮してますねぇ。
0
スポンサーリンク