スポンサーリンク

レンジでおから

完成


昨日、夫から「レンジで簡単に出来るおからのレシピを送って。」との連絡がはいりました。
どうせなら、画像もあった方がいいかな?と思い、
急遽、冷凍保存してあるおからをひっぱりだして作る事に・・・
材料おから


おからは、冷凍保存が可能です。安い時があったら、買っておきましょう。
戻しが必要なものは戻しておく。
まず、おから300gの水分を飛ばすために、耐熱ボウルにのせて、ラップなしでレンジで5分加熱。
一旦、レンジから出して、かき混ぜ水分を飛ばし、さらにラップなしで5分加熱。
再び、かき混ぜ水分を飛ばし、パラパラにする。
具材をカットしておく。(にんじん・干ししいたけ・ネギ・ひじきなど)
干ししいたけの戻し汁は捨てない。
調味料具


具材、おからの量によって多少変動がありますが・・おから300g(加熱前)と少しの具材で
 だし    1カップ(戻し汁と合わせて)
 サラダ油  大さじ4
 しょうゆ  大さじ2
 砂糖    大さじ1 1/2
 塩     小さじ1/3
これらを耐熱ボウルに合わせ、具材(おからとネギ以外)を入れて、ラップをして12分加熱。
混ぜるおからとネギをいれて混ぜ、ラップをして、さらに5分加熱して出来上がり。
万が一、パサついているようでしたら、調味料を少し足して、同様にするといいでしょう。


【干ししいたけの戻し方】
お湯で戻したり、レンジ加熱すると早く戻ります。
ただ、旨味成分は十分に発揮されないようです。
本当に適した戻し方は、低温の水で24時間、冷蔵庫内で!が理想のようです。(プロコース)
常温の水ではなく、冷水です。
これが難しい場合は、干し椎茸を小さくカットして、水に1時間。
もしくは丸のまま1時間くらい水につけて、カットしてさらに30分くらいつける・・・
でもいいようです。
意外に長くかかるものですね。
【ひじきの戻し方】
たっぷりの水で20~30分つけて戻す。
多少おいしさは劣るとのことですが、お湯で短時間コースでもいいようです。
これは「ためしてガッテン」流ですが・・
ひじきを水で戻したあと、軽く絞り、電子レンジで少し加熱して、水分を飛ばすと、ひじきがスポンジ状態になり、旨味を吸って、おいしくなるそうです。
「おから」という呼び方のほかに「卯の花」とも呼ばれますが、
その他にも「きらず」という呼び方もあるそうです。
おから・・・豆乳を絞った後の「殻」、だから「おから」
卯の花・・・見た目の白さが、「卯の花」の白さに似ているから
きらず・・・包丁を使わない=切らず から「きらず」
卯の花私はこんな卯の花を想像しながら、
おいしくいただいてます。

いつもありがとうございます! 

コメント

  1. みわひめこ より:

    子供の頃、豆腐を買いに行くと、豆腐屋のおばちゃんがオマケでよくくれました。
    その頃は嫌いでしたけど、今は大好きです。
    冷凍保存できるとは知らず、傷みが早いので、泣く泣く処分していました。
    なんてもったいないことを。。。。。。
    北海道から戻ってきました。
    ニセコ一泊の後、札幌の知人と一緒に、宿泊した宿のランチを食べにニセコ日帰りツアーに出かけると言うなんともちぐはぐな旅をしてきましたけど、満喫しましたよ~。

  2. mako より:

    うわお!おから、レンジで出来てしまうんですね。最近、おからが食べたいなあと思っていたので、早速チャレンジしようかしら。
    干し椎茸、思い切り急ぐ時は、砂糖と、熱いお湯で戻します。30分かからないで、戻るのよ。

  3. レンジでおから。私にとって、朗報です!
    おからは安くておいしいので、よく料理します。
    今度はレンジで作ってみますね☆
    お買い得品のおからを冷凍しておくという知恵も参考になりました。

  4. tomi より:

    私もおからを冷凍しておいて、煮魚の残った煮汁で作りますよ。
    でもレンジでできちゃうなんてビックリです!
    今度やってみますね~。
    台風は去ったようですね。
    釧路も昼間ではすごい風だったんです。
    でも今は弱まり、晴れてますよ♪
    しかも夏のように暑いんです。
    今年の釧路は長い夏でした(苦笑)

  5. thank you, my cat 治 てほしいね.
    ご心配, sorry.

  6. 木こり より:

    う~む、実にご主人への愛情たっぷりの記事で(^^;
    それにしても、日本語って難しいですね。
    「おから」と「卯の花」が同じものって、外国人に
    何と説明すれば良いやら・・・(^^;

  7.  MAYUさんこんばんは、
     レンジでおから料理はいいですね、
     おから料理を作る事はいい事です。
     最近家庭のお惣菜から消えてきている料理です。
     MAYUさんありがとう、おから料理続けて下さい。

  8. ake より:

    ご主人からのリクエストとは!
    見習いたい限りです。
    でも、今回のを見て、俄然ヤル気が湧いてきました。
    とても、勉強になりました。
    ありがとうございます。
    家族がいるから作るものの、単身だと絶対作らない一品でしょう。
    ご主人すばらしいですね。
    ヘルシーだし、(*’ー’)(,,*)(*‘∇‘)(,,*)うんうん、いいことづくし!

  9. ぷらす より:

    台風はたいしたことなく通り過ぎたようで安心しました。
    明日は台風一過の秋晴れかなな・・・
    おから料理しばらくしていないな!
    我が家はおからパウダーが常備です・・・いつでもできるのに・・・
    みたら食べたくなりました。
    明日は作ろうっと

  10. わさび より:

    電子レンジでできちゃうなんて、すごい!
    これなら、私も作ろうという気になれます。
    ええ、おからは叔母が作ってお裾分けしてくれるのを
    じーーーーーーーっと待つ身の女なのです。
    旦那様、えらいですね。ご自分で作ろうという気力が
    あるなんて!
    うちのにもその気力を頂きたいものです。

  11. MAYU より:

    みわひめこさん
    ニセコにも行かれましたか。
    この季節もステキでしょうね。
    おからの冷凍保存を知ってからは、
    必ず、冷凍庫にストックしておきます。

  12. MAYU より:

    makoさん
    砂糖も入れるんですか。
    私も急ぐ時は、お湯でやってました。
    でも、旨みが減るとなっちゃあ、やっぱり水でしなきゃと思いなおしてます。

  13. MAYU より:

    tim-tam-originalさん
    フライパンで炒ったりするのも、めんどくさかったりで・・
    レンジの方法なら、片手間に作れるので、重宝しています。
    おからは副菜ですものね。

  14. MAYU より:

    tomiさん
    夏が長くてよかったですね(笑)
    これから長い冬になるもんね・・・
    ってまだこの話題は早いですね。
    煮魚の残り汁もいいですね~
    旨みが凝縮されてて。
    ああ、煮魚が食べたくなりましたあ。

  15. MAYU より:

    yosan (葉さん) さん
    早くよくなるといいですね。

  16. MAYU より:

    木こりさん
    その手の説明は難しいですね。
    外国語以上に日本語が難しいですね。

  17. MAYU より:

    はるみさん
    おからは、料理にも、お菓子にもよく使っています。
    ローカロリーで栄養もあるとなっちゃあ、たくさん使わなきゃです。

  18. MAYU より:

    akeさん
    主人は、このおからが大好きなんですよ。
    たくさん作っても、すぐなくなります。
    好きだから作れるんでしょうね。

  19. MAYU より:

    ぷらすさん
    おからパウダーなら、いつでも手軽に取りかかれそうですね。
    今日は、本当に気持ちのよい青空が広がっています。
    空気も清々しいです。

  20. MAYU より:

    わさびさん
    主人はこのおからが大好きなんですよ。
    いっぱい食べたい人なので、作れるんだと思います。
    いくら体によくても、好きじゃないと作れませんね。

おすすめの書籍


       

       

タイトルとURLをコピーしました