
以前は、ひと冬に2回くらいは、あかぎれが出来たものですが、
最近は、全くなし。
こまめにハンドクリームを付けるようになったからかなあ・・と思います。
水仕事や、手洗いで、手を水に濡らすことが多く、
どうせすぐに取れちゃうなら、後でしっかり付けよう、と思いつつ忘れたりすることが度々。
それを繰り返すうちに、乾燥してしまうから、いけなかったようです。
ハンドクリームも、いろいろ。
楽しみながら、使っています。
最近は、全くなし。
こまめにハンドクリームを付けるようになったからかなあ・・と思います。
水仕事や、手洗いで、手を水に濡らすことが多く、
どうせすぐに取れちゃうなら、後でしっかり付けよう、と思いつつ忘れたりすることが度々。
それを繰り返すうちに、乾燥してしまうから、いけなかったようです。
ハンドクリームも、いろいろ。
楽しみながら、使っています。

フエキ糊の容器に入った、フエキ なかよし保湿クリームは
完全に見た目重視で購入。(笑)
完全に見た目重視で購入。(笑)

赤い帽子を取って、シールを剥がす。

付いている刷毛を使い、

すくって手のひらに。

後頭部には、ヨコ線が一本。
ここを切り取ると、貯金箱になるということでしょう。
ここを切り取ると、貯金箱になるということでしょう。

10円玉は簡単に通りそう。
500円玉はギリギリ通りそう。
でも、切り取れないな、きっと。(笑)
応援してね!
500円玉はギリギリ通りそう。
でも、切り取れないな、きっと。(笑)
応援してね!


コメント