円山エレファント

祝出産!円山動物園のアジアゾウ「パール」8月19日の夜に

円山動物園のアジアゾウ「パール」(メス/19歳)が、2023年8月19日(土)の夜22時39分に、1頭の仔ゾウ(性別未発表)を無事出産したそうです。母子共に健康状態に異常はなく、授...
0
ユキヒョウ物語

円山動物園のユキヒョウ「アクバル」の訃報

(ユキヒョウ アクバル(オス/18歳) 札幌市円山動物園 2023年7月28日(金))円山動物園のユキヒョウ「アクバル」が亡くなっているのを、2023年8月19日の朝に、確認された...
2
全国うまいもの巡り

肉の万世 ボリュームヒレかつサンドはパッケージも楽しい

ランチに最高!肉の万世『ボリュームヒレかつサンド』の価格、カロリー、販売店舗、万かつおみくじ、パッケージにあるモーブーまちがいさがしなどをご紹介。
0
円山動物園

円山動物園のゼニガタアザラシ「ジージー」サブプールで展示再開

(ゼニガタアザラシ ジージー(メス/34歳)国内最高齢 札幌市円山動物園 2023年8月17日(木))以前の施設「海獣舎」から「ホッキョクグマ館」に移動してからは、ずっと非展示プー...
0
レッサーパンダ帳

レッサーパンダ帳 577 セイタとココの孫「ケル」の訃報

(レッサーパンダ リリィ(メス/当時7ヶ月) 札幌市円山動物園 2011年2月25日)円山動物園で生まれ、埼玉県こども動物自然公園へ移動、その後繁殖相手であるオスのコウタ(2017...
2
円山エレファント

いよいよ出産間近 円山動物園のアジアゾウ「パール」黄体ホルモン値に変化「シーシュ」はマスト

(アジアゾウ パール(メス/19歳) 札幌市円山動物園 2023年8月16日(水))8月1日(火)に陣痛らしき行動が見られ、すぐにゾウ舎屋内が閉鎖されましたが、出産のタイミングでは...
0
北海道のお菓子

【北海道 夏土産】柳月 和菓子職人のプリン饅頭は夏限定で新発売

柳月から今夏新発売された、和菓子職人のプリン饅頭です。プリンと饅頭が融合した、和洋折衷スイーツでしょうか?和菓子職人のイラストも描かれた、黄色いパッケージです。1個 130円。販売...
0
全国のお菓子

ケーニヒスクローネ季節限定タルト「レモンといちじくのタルト」

この夏、ケーニヒスクローネから季節限定の「レモンといちじくのタルト」が発売されていました。初めて体験するコンビネーションかも。パッケージにもレモンとイチジクの断面が描かれたペーパー...
0
円山動物園

旭山動物園のライオン「イト」レッサーパンダ「プーアル」ダチョウのオスが円山動物園へ

旭山動物園のライオン「イト(写真)」(メス)、レッサーパンダ「プーアル」(オス)、ダチョウのオスが、札幌市円山動物園に移動することが、2023年8月13日(日)に発表されました。移...
0
円山エレファント

世界ゾウの日 円山動物園のアジアゾウたちの体重

8月12日は世界ゾウの日(2012年から)。日本にはこれとは別に象の日(4月28日)もあります。今から294年前の1729年(享保14年)4月28日に、今のベトナムから日本に初めて...
0
全国のお菓子

【愛知・常滑土産】大蔵餅のいちじく羊羹

愛知県の常滑市に行った折、私にはちょっと珍しいいちじく羊羹を見つけ、喜んで買ってきました。愛知に住んでいた頃は、よくいちじくの実を食べた記憶があるのですが、愛知を離れると少し縁遠い...
0
北海道のお菓子

六花亭 8月季節のケーキ「ミナレット」

六花亭で2023年8月に登場し、今回初めて見た季節のケーキは「ミナレット」350円(税込)。同じ型のケーキで先月登場したカフェモカと色違いで、とってもポップな感じのケーキです。
0
北海道のお菓子

六花亭のケーキ2023年7月のまとめ

六花亭で2023年7月の季節のケーキでは、カフェモカが新登場でした。他にはレモン、メロン、グレープフルーツのケーキといった、爽やかで夏らしいラインナップでした。
0
北の暮らし

令和五年の500円硬貨

令和5年の500円硬貨も無事ゲット。この裏面に描かれた植物は、竹(上)と橘(左右)。竹の葉はすぐにわかりますが、橘の葉と実は、最初は麦の穂かと思いました(笑)。
2
旭山動物園

保護されたエゾヒグマの子 幼い頃限定の白目を比較してみる

(エゾヒグマ  愛称未定 (オス) 旭山動物園 2023年7月29日(土))砂川市で保護され、2023年6月19日に旭山動物園に来園、飼育されることになったエゾヒグマの子グマです。...
0
全国のお菓子

8月8日はパインアメの日 沖縄土産のパイナップルアメとシークヮーサーアメ

昔懐かしいパインアメも、最近は近所でよく見かけるようになりました。あの中心に開いている穴がなんだか良いです。1951年から発売されているパインアメも今年で72年になるんですね。札幌...
0
スポンサーリンク