北海道のお菓子

セイコーマートの大福にいちごミルク大福と青豆大福登場

セイコーマートの大福シリーズがお気に入りで時々食べています。豆大福(つぶあん)、赤大福(白つぶあん)、大福(こしあん)、草大福(つぶあん)の4種類が定番で、その他期間限定商品が登場...
0
北の暮らし

臨時休園 北海道の動物園・水族館の対応

全国では、一部の観光施設が臨時休業している現在、円山動物園も3月1日(日)~19日(木)までの19日間の臨時休園中。外出を控えてほしいとされた週末の様子に比べれば、淡々と日常を過ご...
2
全国のお菓子

ひよ子でひな祭り 期間限定ひなまつりひよ子

気づけば3月。春の訪れを感じるひなまつりがもうすぐです。ひなまつり限定の東京ひよ子で、楽しいひなまつりを演出です。冠は紙で手作りです。
0
とくしま動物園

徳島名物 金長まんじゅうを4種類食べ比べ

徳島に行くとほぼ毎回食べてしまう、銘菓 金長(きんちょう)まんじゅう。1937年(昭和12年)に発売されてから83年も愛され続けている徳島銘菓です。ちょうど春限定の商品もあったので...
0
那須どうぶつ王国

チンチラがショーで見せる大ジャンプ 那須どうぶつ王国

栃木県にある那須どうぶつ王国で初めて見たのは、ネコのショー「ザ・キャッツ」。自由なイメージが大きいネコたちも、トレーニングを繰り返せば、立派なパフォーマーにもなれるんですね。
0
北の暮らし

緊急事態宣言から一夜明け

昨日は、一時大雪警報が出されたほどの降雪、そして夕方には、新型コロナウイルスの感染拡大についての緊急事態宣言。今朝の除雪作業が終われば、どこかに出かけたくなるような好天でした。「特...
2
全国のお菓子

セブンイレブン史上最高においしいバスクチーズケーキ

セブンイレブンのバスクチーズケーキもいただいてみました。セブンイレブン史上最高においしいチーズケーキと謳い、かなり力が入っていると思われます。「バスクチーズケーキ」238円(税込み...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 847 麻酔下での検査終了

休園日の昨日、麻酔下でX線撮影等の検査が行われたということでしたが、検査結果が発表され、今日は通常展示となっていました。円山動物園HP シンリンオオカミの「ジェイ」 検査・治療につ...
0
ライオン日記

ライオン日記 396 リッキーもトレーニング中

暖かい陽気の時は、少しだけ外に出ることもありますが、リッキー(オス/17歳)はまだまだ屋内中心の生活。たくさん雪が降った2月ももうすぐ終わり、3月の降雪、雪解け状況はどうなるでしょ...
0
円山オオカミず

円山オオカミず 846 ジェイの休む場所

1月下旬から積雪量が一気に増し、オオカミ舎もすっかり雪深い景色になりました。
0
全国のお菓子

可愛くて美味しい 鎌倉紅谷のクルミッ子 

鎌倉紅谷(KAMAKURA BENIYA)のクルミッ子をお土産にいただきました。初めて見るお菓子です。鎌倉というと鳩サブレーが思い浮かびますが、こんな可愛らしいお菓子もあったのです...
2
北海道のグルメ

圧倒的インパクト魚が入ったパン!人気のバスクチーズケーキも Pasco北海道プレミアム

本州ではお馴染みの製パン会社 敷島製パンのブランド「Pasco」も、北海道では一部でしかお目にかかれません。2019年9月11日、新千歳空港 国内線ターミナルビル2階にOPENした...
0
冬の風物詩

新千歳空港で見たデアイシングカー

今、新千歳空港に行くと、こんな看板が立っています。北海道内7空港 民間運営開始記念のキャンペーンを知らせる看板です。主要7空港が民営化され、今後どのように発展していくのか楽しみです...
0
菓子パン紀行

BASQUE バスクチーズケーキ風パン

昨年あたりから、よく耳にするようになった、バスクチーズケーキ。スペインのバスク州にあるお店が発祥のチーズケーキだそうです。本場のチーズケーキは食べたことがありませんが、どんな味なの...
0
神戸市立王子動物園

王子動物園のネコの日イベントで猫のみなさんにおやつプレゼント

2月22日はネコの日。王子動物園で恒例行事となっているネコの日イベントが、今年は前倒しで2月16日(日)に実施され、タイミング良く参加することが出来ました。イベントのトップバッター...
0
円山動物園

ボルネオオランウータンの赤ちゃん 公開時間が延長される

ボルネオオランウータンのレンボーが、2月3日(月)にオスの赤ちゃんを出産し、2月13日(木)より2時間限定(13:30~15:30)で一般公開されていましたが、2月20日(木)より...
0
スポンサーリンク