ベルギー旅行

ベルギーの首都ブリュッセル〜小便小僧の他にも

ベルギー滞在中です。アントワープから1時間ほど電車に乗り、ブリュッセルにやってきました。ブリュッセルはベルギーの首都です。アントワープ同様に、街中で大勢の人たちを目にします。フィン...
0
ベルギー旅行

この子たちの名前は?

石畳と一体化するかのように眠りについている・・・この子たちの名前をご存知でしょうか・・・
0
海外旅行

ホッキョクグマと共に

フィンランドから飛行機で少し南下してきました。
0
フィンランド旅行

サンタクロース村へ アークティクサークルの謎

ラヌアリゾートを後にし、次に向かうのはサンタビレッジ(サンタクロース村)。ここには北極圏の境と言われるアークティクサークル(北極線)のポイントがあるそうで、是非その場所に立ってみた...
0
海外旅行

ホッキョクグマがいる世界最北の動物園ラヌア動物園

(Venus the Polar Bear, female 20 years old,Ranua Wildlife Park, 2025.05.16)今回、初めてのフィンランドで訪...
0
海外旅行

ロヴァニエミ駅からラヌア動物園へ

フィンランド・ヘルシンキからフィンランドの国鉄VRの寝台列車に乗って、北極圏に位置する都市ロヴァニエミに到着。列車にサンタが描かれている「サンタクロースエクスプレス」。ロヴァニエミ...
1
フィンランド旅行

フィンランド到着

フィンランドに到着。
1
フィンランド旅行

グリーンランド上空と機内食

アラスカ上空。
0
フィンランド旅行

羽田空港ラウンジにて

ズーラシアを後にし、元々予定していた旅へ出発です。
0
よこはま動物園ズーラシア

よこはま動物園ズーラシア ホッキョクグマ「ライ」公開初日

よこはま動物園ズーラシアで、2024年11月18日にホッキョクグマの赤ちゃんが誕生してからほぼ半年、2025年5月14日から一般公開が始まりました。公開日、性別、愛称が発表されたの...
3
北の暮らし

ミャクミャクとガンダムの飛行機

ミャクミャクとガンダムがラッピングされた飛行機とラピダス。今朝の新千歳空港は曇り。
0
全国のお菓子

【名古屋土産】生しるこサンド ぴよりん

中部国際空港セントレアにて、生しるこサンドぴよりんを購入。人気の名古屋スイーツの「ぴよりん」と「生しるこサンド」がコラボした、和洋折衷スイーツですね。しるこサンドは普段のおやつにも...
0
円山動物園

久しぶりの屋外を楽しむオランウータン一家

(Teijiro the Bornean Orangutan, male 28 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.05.12)久しぶりに屋...
0
円山動物園

シロフクロウのライチ鳴く

(Lychee the Snowy Owl, male 1 year old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.05.12)2024年9月25日に、おびひろ動...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】ララ舎にはためくカラスよけカイト

(Lara the Polar Bear , female 30 years old , Sapporo Maruyama Zoo, 2025.05.07)ララ邸の屋上にカラスよけ...
0
しろくまにっき

【しろくまにっき】帰ってきたララ

(Lara the Polar Bear, female 30 years old, Sapporo Maruyama Zoo, 2025.05.03)施設老朽化のため、近年は水漏...
0
スポンサーリンク