インスタント食品

新 やきそば弁当

「雪まつり」と聞いたら、忘れちゃいけない。毎年、この時期に新商品が登場する、マルちゃんのやきそば弁当。今年の新商品は「濃い」です。スーパーのセールで、87円で購入。
10
冬の風物詩

雪まつり5日目の朝

おはようございます。昨日は大雪で、各地道路の通行止めなどあり、大変な一日でした。しかし、今朝は一転、青空がひろがっている札幌です。10時半の気温、0℃。日差しがあるので、穏やかに感...
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 370

子煩悩なお父さんと、やんちゃなげんき。やりとりは、いつも見ても面白い。(⌒▽⌒)
2
円山オオカミず

キナコ&ジェイ 42

今日は、オオカミ舎にもたくさん降り積もりました。吹きだまりになる所もあり、ついには、ガラス面からも見えるくらい積もりました。
2
しろくまにっき

ライブ映像公開中

昨年12月9日に生まれた、ホッキョクグマのララの赤ちゃんが、双子だったことが発表されたと同時に、ララの産室のライブ映像が、円山動物園内で常時公開されています。
4
冬の風物詩

雪まつり 大通6丁目

雪まつり 大通西6丁目会場は、北海道 食の広場。道内各地の、名産が楽しめます。
0
冬の風物詩

雪まつり 大通5丁目

雪まつり 大通西5丁目会場は、毎日 氷の広場。大氷像は、箱館奉行所庁舎。
0
冬の風物詩

雪まつり4日目の朝(大雪)

おはようございます。雪まつりも、いよいよ中日、折り返し地点となりました。それにしても、今朝の雪も、いい降りっぷり。(泣けそ~)予想はつくけど、一応、積雪量を計ってみますか・・・
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 369

気温は低めでも、太陽の力は偉大。ひなたぼっこをしていると、体感温度はプラス気温に感じます。
2
円山動物園

日だまりで歌う

真冬も逞しく生きている、エゾシカ。奈良公園などにいる、ホンシュウジカに比べると、かなり大きいオスのエゾシカ。寒さには比較的強くても、吹雪のときは、小屋の中にいたり、暖かな時は、太陽...
0
冬の風物詩

白いたいやき

雪まつり 大通西7丁目会場に、話題の白いたいやき「尾長屋」が出店されていました。
4
冬の風物詩

雪まつり 大通4丁目

雪まつり 大通西4丁目会場は、よみうり広場。中雪像のタイトルは、「日本だから、できる。新しいオリンピック!」。2016年の東京オリンピック・パラリンピックの日本招致を応援した雪像で...
4
冬の風物詩

雪まつり 大通3丁目

さっぽろ雪まつり 大通西3丁目会場は、UHBファミリーランド。(UHB=北海道文化放送)中雪像のテーマは、DREAM!スクウェア ~夢こそが、明日をつくる。~日清チキンラーメンのキ...
2
冬の風物詩

雪まつり3日目の朝

おはようございます。昨日は、結構たっぷり目に降った雪の一日でしたが、今朝は一転、青空が広がっている札幌です。雪像もくっきりと映えるでしょうか。ただ、10時現在の気温は-5℃と、少々...
8
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 368

久しぶりにたっぷり降った朝。マイナス気温なので、雪もふわふわです。朝から吹雪いていたのですが、幸運にも、この時間だけ晴間が覗いていました。太陽と雪の両方を満喫する子ライオンたち。で...
0
ユキヒョウ物語

譲る気持ち

発情期のような、甘~い触れ合いは、もうありませんが、穏やかに同居生活を送っている、ユキヒョウペア。屋内外ともに、同じ空間を、共有しています。
2
スポンサーリンク