冬の風物詩

雪まつり 大通2丁目

さっぽろ雪まつり、大通2丁目会場は、氷の広場。道新(どうしん)とは、北海道新聞社のこと。
4
料理のレシピ

結局のところ・・

日中、一旦は青空が見えたものの、お昼頃から、再び雪はたくさん降り始めました。歩く時にも、前を向けないくらいのホワイトアウト状態もあり、雪国の天候は、本当にめまぐるしく変わります。家...
0
冬の風物詩

雪まつり2日目の朝

おはようございます。今朝は雪の朝。なかなか、いい降りっぷりです。(^▽^;)雪かきは、必須な状況。10時現在の気温は、-4℃。
6
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 367

メスチームは、ゆっくり台の上でお休みモード。リッキーは、見回り往復中。げんきは、ひとり、暇をもてあまし中。
2
円山動物園

雪面の跳ねアザラシ

本日のお食事タイムの時間。雪まつり会場へ流れたのかな?お客さんがほとんど集まらなかったので、普段は行なわれていない、ゼニガタアザラシのミサキ(オス)のお散歩がありました。以前は、冬...
2
北海道のグルメ

室蘭カレーラーメンまん

雪まつり大通西5丁目の会場のフードブースにも、道内名産品を含む、いろいろなおいしいものが並んでいました。
2
冬の風物詩

雪まつり 大通1丁目

いよいよ今日から開幕の、第60回さっぽろ雪まつり。日中はプラス気温のため、湿った雪が降っている状態。傘を差している方も、多く見られます。車道の雪はシャーベット状になり、転ぶと大変な...
6
冬の風物詩

雪まつり初日の朝

おはようございます。今朝の札幌は、曇り。9時現在の気温は、1℃。すでにプラスの気温になっています。日中は3℃くらいまで上がる予報。少し、穏やかかもしれません。
10
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 366

屋外の木も、ほとんどかじり尽くしてしまったので、屋内の丸太をかじることが多くなった子供たち。やっぱり、ガジガジは大切です。
2
レッサーパンダ帳

ココ&セイタ 51

あれからのココとセイタは、すっかり元の関係。特別争うことはありませんが、特別寄り添うこともなく・・距離を保ちながら、レッサーパンダ舎内を、あちらこちら歩き回っています。
2
北海道のグルメ

さえら

大通公園から地下に下り、丸井今井大通館のすぐ近くに、人気のサンドイッチのお店があります。お店の名前は「さえら」。フランス語で、あちらこちら、ここかしこ、あれこれ、と言う意味があるそ...
8
札幌の野鳥

青空とハクセキレイ

おはようございます。今朝は、降雪もなく、きれいな青空が広がっています。10時40分現在の気温、0℃。今日は、少しだけプラス気温まで上がるようです。太陽がのぞくのは幸せなことですが、...
6
花*もよう

ランタナとチョウ

北海道の自然界では、現在雪景色のため、チョウは飛んでいません。ここは、昆虫館の中。ランタナの花の周りを飛び回っていた、シロオビアゲハです。黒とオレンジのコントラストが鮮やかでした。
0
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 365

本日も、極上のくつろぎっぷりで眠る、ライオン一家。緊張したスタイルで眠られるより、やっぱりうれしいもの。
2
円山オオカミず

キナコ&ジェイ 41

キナコ(右/メス)とジェイ(左/オス)のところにも、今朝はあばら肉がもらえたのかな?長~い骨を、午後になっても、ずっとかぶりついていたジェイ。そうそう、そっちは恵方ね・・・(* ̄m...
4
料理のレシピ

恵方巻き

今日は節分ということで、我が家も恵方巻きをいただきました。
6
スポンサーリンク