菓子パン紀行 もちふわ 2月1日、日糧製パンから新発売された「もちふわ」シリーズの2品。「もちふわ さくら」と「もちふわ よもぎ」。どちらも、1個 108円で購入。 2009.02.03 0 菓子パン紀行
円山動物園 雪国の楽しみ おはようございます。今朝も、晴れたり曇ったり、雪が降ったり、目まぐるしい朝です。10時30分現在の気温、-5℃。一段と冷え込んでいます。 2009.02.03 4 円山動物園冬の風物詩
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 364 今日は、馬肉の日。鶏肉に比べれば、骨がない分、ペロリと平らげてしまいます。あっという間に食べてしまったリッキーは、げんきの分を狙っているのか?急かしているのか?げんきのお尻を、しき... 2009.02.02 8 ライオンの成長日記
円山動物園 円山の流氷 最近の寒さ続きで、ついに、円山動物園の海獣舎にも、流氷が出現。かなり分厚い氷が浮遊しています。その中でも元気に過ごす、ゴマフアザラシたち。写真は、オスのエフ、1983年生まれの今年... 2009.02.02 0 円山動物園
北海道のお菓子 雪こんチーズ 2月1日、六花亭の「雪やこんこ」のシリーズに、チーズケーキも新登場となりました。札幌では、円山店、真駒内ホール店、森林公園店、新川店、百合が原店、福住店の直営店のみの販売だそうです... 2009.02.02 8 北海道のお菓子
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 363 寒いです。(←私が)マイナス気温の中、掃除が終わるまでは、外で過ごすライオン一家。下がコンクリートでもあり、雪かきさえしておいてくれれば、ここだけは、少し快適に過ごせます。あっ、テ... 2009.02.01 0 ライオンの成長日記
円山動物園 スイッチの瞬間 やった!コモドドラゴンのシャワーシーンに遭遇。v( ̄ー ̄)v一日一回は、地表を濡らし、湿度を上げる、水まきがありますが、その時に、同時にコモドにも水をかけるそう。何時にかけますか?... 2009.02.01 0 円山動物園
札幌のスーパー たらこ焼そば 昨年8月25日から発売されていた、「たらこ焼そば」。東洋水産から販売されている、お馴染みのチルド麺「焼そば」の新商品ですが、最近になって、ようやく近くのお店で見つけました。1袋 3... 2009.02.01 4 札幌のスーパー
冬の風物詩 雪まつり会場 おはようございます。今朝は曇りの朝。お昼近くになり、少し風も出てきて、吹雪いてきました。11時半現在の気温、-4℃。風もあるので、かなり寒いです。最近、道路のあちこちは、ツルツル路... 2009.02.01 2 冬の風物詩
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 362 今日は、とっても嬉しい、牛あばら肉デー!ごくたまにやってくる、このスペシャルな日は、ライオン一家も大喜びです。 2009.01.31 4 ライオンの成長日記
レッサーパンダ帳 ココ&セイタ 50 先日、1月27日の午後から、セイタが部屋を移動。一時的に姿が見えなくなって、気持ちが盛り上がるのか?翌朝のふたりの様子は、作戦通り(笑)、今までにないムード。マーキングを頻繁にし、... 2009.01.31 6 レッサーパンダ帳
全国のお菓子 横浜限定キットカット キットカットも、ご当地ものが、たくさん存在するとか。お店で並ぶものにも、多くの種類が登場しているのに、いったい、全国には、どれだけのキットカットがあるのしょう。今回出会えたのは、横... 2009.01.31 4 全国のお菓子
お菓子のレシピ 鬼まんじゅう 節分が近いこともあり、「鬼」を意識して、(^^)鬼まんじゅうを作りました。角切りされたさつまいもが、ごつごつと表面に出ている様子が、鬼の持つ金棒のようなので、「鬼まんじゅう」となっ... 2009.01.31 4 お菓子のレシピ
ライオンの成長日記 ライオンの成長日記 361 子供たちだけ起きて、両親はお昼寝中。ティモンの丸まった背中だけ見えるので、知らない人が見たら、台の上が子供で、下が夫婦に見えるくらい。ゆうきも、近くで見ると、かなりデッカクなりまし... 2009.01.30 2 ライオンの成長日記