円山オオカミず

キナコ&ジェイ 40

恋の季節といえば、こちらも大注目株。オオカミは群れで生きる動物なので、普段からの結束も固く、このおふたりさんは、とりわけ仲がいい。いつも、じゃれ合い、遊ぶ姿を見かけます。
2
全国うまいもの巡り

あんぽ柿

冬の味覚、おいしいお茶請けの「あんぽ柿」。これは、福島県伊達市の農協から販売されているものです。
2
しろくまにっき

お久しぶり

今日は、久しぶりに、ホッキョクグマのさつき(メス/17歳)の姿を見ました。現在、世界の熊館は、ララ(メス/14歳)の子育て中につき、近くで観覧は出来ませんので、遠く離れた所から見て...
2
札幌の野鳥

雪解けの朝

おはようございます。今朝は、雲が多いものの、晴間も覗いています。遠くの雪山は、少し霞んで見え辛いです。昨日の札幌の最高気温は、5.3℃。日中、少し雨も降り、雪まつり泣かせの天候です...
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 360

木曜日は基本的に断食の日と言う事で、ワイルドタイムはお休み。でも少しだけ餌は用意されています。ひとくち食べて、少し遊んだら、家族でお昼寝タイム。お昼寝は、母子が一緒に、木の台の上で...
0
ユキヒョウ物語

愛の予感 的中

今振り返ってみても、先週22日に、アクバルが鳴いたあの瞬間から、2頭の空気感が変わりました。22日は、あれから別室に収容。23日午後から、再び同居訓練に入りました。すり寄ってくるリ...
6
菓子パン紀行

ロールちゃん

ヤマザキ製パンから発売中の「ロールちゃん」に、期間限定発売の新ロールちゃん登場!今回は、「濃厚ミルククリーム」。1個 128円で購入。
8
冬の風物詩

プラス気温

おはようございます。今朝、9時半現在の気温は、すでにプラス気温の2℃。曇り空ですが、穏やかに感じます。ツララから、水滴も落ちています。
10
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 359

げんきは、ちょっとドキドキしているはずですが、お父さんに、軽く戦いを挑もうとしています。(じゃれつき半分)まともに正面から行っても、勝てっこないことは、わかっている。なんとか後ろに...
2
花*もよう

ハイビスカス

こちらも円山動物園内の昆虫館の中に育っていたもの。目の覚めるような、鮮やかなオレンジ色のハイビスカスです。花の少ないこの時期、やはり花を見るとほっとします。
2
円山動物園

こちらも恋の季節

円山動物園の正面入り口から進んで、左に進むと、まず最初に会えるのが、猛きん舎のオオワシ。オオワシは、絶滅が危惧されている動物。そして、冬の今、繁殖時期を迎えています。
0
北海道のグルメ

座忘庵

円山にある、うどんのお店「座忘庵(ざぼうあん)」。昨年10月、以前の場所から、同じ通り沿いの、1ブロック南に移転されました。店舗もきれいに広くなり、季節のうどん、丼物の他、中華料理...
8
冬の風物詩

円山散歩

おはようございます。今朝は快晴。真っ青な空が広がっています。9時半現在の気温、-2℃。昨日の同じ時間より、ほんの2℃程高いだけですが、穏やかに感じます。今日の日中は、プラス気温まで...
2
ライオンの成長日記

ライオンの成長日記 358

げんきはお父さんと並んで、オスらしく、一家を守る姿勢を学びます。
2
レッサーパンダ帳

ココ&セイタ 49

セイタが初めてアタックを仕掛けた、21日から、早、1週間になりました。屋外での張り込みも、厳しいですが、その瞬間をなんとか見届けたい一心。相変わらず、時々もつれあうも、うまくはいか...
4
全国のお菓子

もみじまんじゅう

出張先から、お土産が送られてきました。久しぶりに食べる、広島名物もみじまんじゅう。特に、宮島辺りでは、もみじまんじゅうのお店も多いようで、お店では、焼きたてを食べられるそう。(おい...
6
スポンサーリンク