夏の風物詩

夏の風物詩

フジの異変?

北海道の花、ハマナスが咲き始めました。(1978年7月26日に北海道の花として指定)バラの中でも、開花が早い方で、爽やかないい香りがします。ライラック、ハマナス、ニセアカシア・・・...
2
夏の風物詩

東宝プラザ閉館

狸小路5丁目。 道産食彩HUGマートと本陣狸大明神社の間にあった映画館、東宝プラザ。今日で、86年の歴史に幕を下ろされたそうです。
2
夏の風物詩

好天の週末

おはようございます。今朝は暑く感じる程の好天です。10時現在の気温は25℃。我が家のデンドロビュームも、元気に開花中です。
0
夏の風物詩

残暑

おはようございます。今朝は青空が広がる晴天。藤の花が2番花を咲かせています。涼しくなったきたと思ったら、今朝は25℃。週末にかけての日中は、少し暑くなりそうです。
0
夏の風物詩

実り始める晩夏

おはようございます。今朝は弱い雨が降っています。気温は21℃と、雨に当たると少し肌寒いです。見上げれば、栗の実。
0
夏の風物詩

ツユクサと

おはようございます。今朝は、弱い雨が、パラついています。こんな朝は、やっぱりツユクサと撮ろうと思い、薄着で外に出てみると、あらら、ちょっとひんやり。20℃に満たず、11時現在も19...
0
夏の風物詩

さっぽろ夏まつり閉幕

ちょうど帰宅した時、東の空を見ると、札幌の上空に赤い月が昇り始めていました。今夜の月の出時刻、21時03分。写真は、月が少し高くなってしまったので、赤みが少なくなってしまいました。
0
円山動物園

突然の大雨

今朝は、北海道東の方面で地震発生(7時04分/震度2以下)だとか、後志地方で大雨・・というニュースを見ていたら、10時過ぎ、にわかに札幌上空に暗い雲。そして、雷を伴う雨となりました...
0
夏の風物詩

現の証拠

夏がまだまだ頑張りを見せ、日中は汗ばむ陽気です。それでも、朝夕は少しずつ涼しくなりつつあります。最近、足下でかわいい花が咲いています。(写真)名前は、ゲンノショウコ(現の証拠)。地...
0
夏の風物詩

秋の気配

おはようございます。朝の空気は、確実に一週間前とは違ってきています。程よく涼しく、程よく暑く・・とても心地よい夏の終わり。↑写真は今朝のものではありません。8月12日朝5時10分の...
1
夏の風物詩

涼しい朝

昨夜まで降り続いた雨も、今朝には止んだようです。青空も見え始め、セミの声も聞こえてきます。花魁草(フロックス)にも、ようやく日が差し込みました。8月も中旬になると、夏の終わりを感じ...
0
夏の風物詩

一日雨

朝から雨。北海道の上空に雨雲が停滞しているよう。暑い日が続いていましたが、この雨を境に涼しくなりそうな予感です。雨だと、公園には人もおらず・・・遊具を撮っていたら、面白い画?を見つ...
1
夏の風物詩

不安定な空

おはようございます。気温は少し落ち着き、過ごしやすい朝を迎えています。空は曇り空で不安定。雨がパラついたり、晴れ間が覗いたりの繰り返しです。夏も後半というところで、百合(カサブラン...
0
夏の風物詩

開拓の貢献者「どさんこ馬」

北海道産の馬「どさんこ馬」。正式には、北海道和種馬と呼ぶそうです。背中に重たい荷物を背負い、運搬することが得意な馬で、北海道の開拓に大きく貢献した存在です。現在、その仕事はトラック...
0
夏の風物詩

暑さも一段落

8月5日(金)から11日(木)までの7日間、最高気温は30℃を超えていましたが、ようやく落ち着き、今日の最高気温は、27.4℃でした。今日は、空の色も、空気も、前日までとは、随分変...
0
夏の風物詩

猛暑にムクゲ

おはようございます。きてます、きてます!何がきてるかって・・・気温が上がってきてます!10時ですでに、32℃!早くも、今年の最高気温をたたき出しました。少し気持ちのいい風が吹いてく...
0
スポンサーリンク