夏の風物詩 入道雲 おはようございます。今朝も青空が広がっています。ナナカマドなど、一部の葉は赤く色付き始めたものもあり、ところによっては、早くも秋の気配か?と思うことも。(↑写真はナナカマドではあり... 2011.08.07 1 夏の風物詩
夏の風物詩 ネムノキ開花 おはようございます。今朝もジリジリと来ております。(^▽^;)おそらく今日も30℃を超えるのでは?と予想。今、ネムノキも次々に開花しています。花びらはないように見えます、おしべがブ... 2011.08.06 0 夏の風物詩
夏の風物詩 創成川公園 今年4月1日にオープンした、創成川公園。公園に限らずですが、完成してからの日々の管理が大変なもの。いつもきれいな公園なのは、きっと誰かの頑張りのおかげ。この日は、川の中心部に、緑を... 2011.08.04 0 夏の風物詩
夏の風物詩 アメリカノウゼンカズラ 連日夏日が続く札幌です。30℃を超えたのは、今のところ1日だけ。日中は、暑く感じますが、比較的過ごしやすいかなと思います。大通公園西2丁目の壁泉には、今、アメリカノウゼンカズラが咲... 2011.08.03 1 夏の風物詩花*もよう
お知らせ 不安定な空 今日は曇り空からのスタート。少しずつ、暗くなってきているので、雨が降り始めるかもしれません。不安定な空模様ですが、アジサイは、少し嬉しそう。今朝はブログ記事も、閲覧されにくい不安定... 2011.07.30 2 お知らせ夏の風物詩
夏の風物詩 道新・UHB花火大会 今年は好天に恵まれた、豊平川の花火大会。藻岩山麓通り~中島公園を経て、今年は初めて、豊平川河川敷まで行ってきました。川面に映る花火、美しい札幌の夜景、体に響く大きな音。河川敷で見る... 2011.07.29 2 夏の風物詩
夏の風物詩 線香花火 たまには夜遊びして(笑)、線香花火。100円で買った線香花火ですが、なかなか楽しめます。点火してから、初めの頃に見られる花火から、後半の花火まで、いろいろな花火を魅せてくれます。た... 2011.07.29 0 夏の風物詩
夏の風物詩 飛び始めたトンボ 今日もジリジリと暑い日。アブラゼミの鳴き声が、日増しに音量を上げつつあります。それでも、涼しい時間帯には、トンボの姿を見るようになりました。チョウ、セミ、トンボ、クワガタ、バッタ・... 2011.07.28 0 夏の風物詩
夏の風物詩 西岡公園でホタル鑑賞 子供の頃、田舎でホタルを見た記憶がありますが、ここ何年も、ホタルを見た事がありません。北海道でも、一度ホタルを見てみたいと、今夜は西岡公園へ行ってきました。西岡公園では、7月上旬か... 2011.07.26 0 夏の風物詩
円山動物園 夏を感じる 今日は朝から気温も上昇。山からはアブラゼミの鳴き声も聞こえ、夏を感じています。北海道の夏は、8月上旬までが本番だと思うので、暑くても、好天続きを祈りたいなあ。写真は円山動物園のタン... 2011.07.25 2 円山動物園夏の風物詩
夏の風物詩 紫陽花の咲くころ おはようございます。今朝は20℃前後の過ごしやすい陽気。雲は多めですが、雨の心配はなさそうな、穏やかな空です。今、紫陽花の花が、どこも見頃になっています。雨の日の紫陽花は格別ですが... 2011.07.23 0 北の乗り物夏の風物詩
夏の風物詩 一瞬の夏 おはようございます。北海道の夏らしく、カラッと気持ちのよい朝を迎えています。気温は25℃未満で、肌に触れる風が涼しく感じます。北海道の夏は、あっという間に過ぎていくので、貴重な夏の... 2011.07.22 2 夏の風物詩
夏の風物詩 ラベンダーキャンパス 今週は好天続き。暑い夏を満喫出来る日々です。昨日は、南区南沢にある、東海大学札幌キャンパス内にある、ラベンダーを観に行ってきました。例年、この頃は怪しい天気の時が多く、慌てて帰って... 2011.07.21 2 夏の風物詩花*もよう
夏の風物詩 日の出時刻はひんやりと おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、4時13分。先日までは、3時台でしたが、少し遅くなってきました。今朝は雲もなく、スッキリとした朝焼け。そして外気温、14℃。ひんやりとい... 2011.07.21 0 夏の風物詩