夏の風物詩

夏の風物詩

コウリンタンポポ

北海道に来て、初めて見て、名前を知った花、コウリンタンポポ。夏が近づいてくると、ここそこに一斉に咲き始めます。オレンジ色の小さめの花で、群生していると、とてもきれい。でも、外来種で...
0
夏の風物詩

花フェスタ2012

大通公園で、6月23日(土)から始まった花フェスタ2012。花苗やグッズの販売、寄せ植えやディスプレーの展示など、花好き、ガーデナーたちには、嬉しい祭典です。大通公園の花壇もすっか...
0
夏の風物詩

青空と雲と飛行船

久しぶりに青空を見た気がします。しばらく、ぐずついていたので、空を見上げることに開放感を感じます。と、思ったら、飛行船。昨年は、9月にやって来ていた、メットライフアリコの飛行船です...
0
夏の風物詩

アルケミラモリス

地面に落ちて、弾ける予定だった雨粒が、アルケミラモリスの花の上に着地!気体に変わるまでこのまま?それとも、風に揺れて落ちる?
0
夏の風物詩

花に溢れる大通公園

今週は、不安定な天気が続きます。晴れ間を狙って、大通公園へ出かけると、12丁目のバラ園では、色とりどりのバラの花が、開花を始めていました。
0
夏の風物詩

雨上がりのルピナス

朝から雨の一日でした。そろそろエゾ梅雨の季節でしょうか?雨上がりの草花は、みずみずしくて、気持ちよさそう。今は、ルピナスの花がきれいに咲いています。葉の上に、いくつもの水滴。どの水...
0
夏の風物詩

北海道神宮例大祭 神輿渡御

空まで見通しがよかった大通公園も、いつしか街路樹の葉が生い茂り、木陰をもたらしてくれるようになりました。今日は、北海道神宮例大祭の最終日を飾る「神輿渡御」が行われました。一昨年まで...
0
夏の風物詩

北海道神宮例大祭(札幌まつり)

今日から、北海道神宮例大祭(札幌まつり)が始まりました。(~16日(土)まで)神前舞台では、雅楽が披露されるなどの神事が執り行われます。夕方の境内には、立ち並ぶ露店に大勢の人。円山...
0
夏の風物詩

スズランとサラサドウダン

家路を急ぐ時間帯。夕日に照らされたスズランがきれいだったので、思わず立ち止まって、写真を撮りました。急いでて、撮っている場合じゃないのだけれど、今年のスズランは、これが最後かもしれ...
0
夏の風物詩

YOSAKOIソーラン祭り

今週は、不安定な天候で、時折雨がパラついた日もありましたが、賑やかなうちに、閉幕となった第21回YOSAKOIソーラン祭り。大勢の踊り手、観客が集まる大通会場に行って来ました。
0
夏の風物詩

初夏の中島公園

藤の花を愛でに、中島公園へ出かけてきました。
0
夏の風物詩

金星の太陽面通過

おはようございます。今朝は、金星の太陽面通過が観られるということで、再び天体観測です。
0
夏の風物詩

YOSAKOIソーラン祭りいよいよ開幕

冬の間、葉を落としていたイチョウの木が、春に芽を出したと思ったら、もうすっかり木陰を作れるほどに。夏はもうすぐそこです。
0
夏の風物詩

部分月食

今日は、早朝からジリジリと日差しが強く、ついに、夏日を記録した札幌。今日の最高気温は、25.4℃でした。好天は夜まで続き、今夜は部分月食がきれいに観られました。
0
夏の風物詩

6月4日の夜は部分月食

週末は暑いくらいの天気が続きました。運動会も、予定通り行われたことでしょう。札幌の、今日の日の入り時刻、19時9分。夕日に照らされた、美しい街並みが観られました。(写真は、18時3...
2
夏の風物詩

お~いお茶でマリオ

伊藤園「お~いお茶」のペットボトル(500ml)のおまけとして、スーパーマリオ 3Dランド オリジナルマスコットがついていました。5月28日(月)からスタートしていたよう。
2
スポンサーリンク