冬の風物詩 師走は雨からスタート おはようございます。今日からいよいよ12月。今年のカウントダウンが始まってしまいます。昨夜から雨が降ったり止んだりの札幌。これから強まる時間もあるとのことで、外出も億劫になりますね... 2014.12.01 2 冬の風物詩
秋の風物詩 AIRDO 2015年版オリジナル卓上カレンダー AIR DOオリジナルグッズ、2015年度版卓上カレンダーが、機内販売では1冊500円(税込)で、11月1日(土)から販売開始。DOマイル 200ポイントで、もれなく交換出来るとい... 2014.11.29 2 秋の風物詩
秋の風物詩 第13回ミュンヘン・クリスマス市 in sapporo 札幌の風物詩としても、すっかり定着した、ミュンヘン・クリスマス市 in sapporo.今年の開催は、11月28日~12月24日。昨日は初日ということで、大通公園まで出かけてきまし... 2014.11.29 0 秋の風物詩
秋の風物詩 クリスマスディスプレイ おはようございます。厳しい真冬を迎える直前、ほんのひと時の穏やかな頃でしょうか。今朝は雲が多いですが、青空も見えています。10時現在の気温、7℃。プラスです。(^^)まだ早いよ~と... 2014.11.27 0 ノボシビルスク動物園秋の風物詩
秋の風物詩 終盤の紅葉 3連休中は、太陽が見え隠れ。22日は雨、23日は曇り、24日はどうかな。今朝も雲が多めです。足元に見つけた、ゲラニウムの葉の紅葉。雪解けの地面から、まだきれいな紅葉を見せてくれまし... 2014.11.24 0 秋の風物詩
冬の風物詩 第34回さっぽろホワイトイルミネーション 11月21日(金)、第34回さっぽろホワイトイルミネーションが開幕しました。開幕当日は、16時30分から始まる点灯式を見に、大通公園へ出かけました。 2014.11.23 1 冬の風物詩
秋の風物詩 一旦解ける雪 山では、まだ溶け残っている部分がありますが、平地の雪のほとんどは、解けたようす。今朝は、時々小雨が降っているので、さらに解けそうです。10時現在の気温、8℃。どんより曇り空で、不安... 2014.11.21 0 秋の風物詩
円山動物園 動物の赤ちゃん ミニアルバム BSプレミアムで、第3木曜の18時30分~19時に放送している、「動物の赤ちゃん ミニアルバム」。第19話の回に円山動物園が登場するそうです。(TOPの写真は、左キロル、右イコロ)... 2014.11.19 0 テレビ番組円山動物園
円山動物園 赤から白へ おはようございます。少し青空は見えますが、雲の多い朝。10時現在の気温は、3℃。今朝も寒いです。写真は、つい一週間前のもの。今、この赤い絨毯の上には、真っ白な雪が積もっています。 2014.11.18 0 円山動物園秋の風物詩
秋の風物詩 溶けない雪 おはようございます。太陽が顔を見せないので、寒い朝です。11時現在の気温、4℃。アスファルト面の雪は、溶け始めていますが、地面の雪が、なかなか溶けません。まだ落葉しない紅葉と雪が、... 2014.11.17 0 ノボシビルスク動物園秋の風物詩
秋の風物詩 冬囲い おはようございます。今朝もまだ、弱い雪が降り続いています。10時現在の気温、-1℃。あまりの積雪量に、季節の感覚がおかしくなりそうです。(笑)落ち着け、私。今はまだ、11月中旬だ。... 2014.11.15 3 ノボシビルスク動物園秋の風物詩
円山動物園 たっぷり積雪 円山動物園 いきなりドカンと積もりましたー!昨日からの雪は、ずっと降り続いているので、午後までに、21cmも積もっていました。(^_^;)人間の生活には、ちょっと困ることもあるのですが、寒さが... 2014.11.14 3 円山動物園冬の風物詩
秋の風物詩 雪景色 おはようございます。昨日の午後から、降り続く雪。あたりはすっかり雪景色になってしまいました。7時30分現在の気温、-1℃。牡丹雪は少し湿っています。 2014.11.14 0 秋の風物詩
札幌の風景 黄色いきつね・ゲッチュ 今年、自転車走行出来るのも、残りあと1ヶ月くらいかな。風が冷たい日の自転車走行は、辛くなってきました~(^_^;)天気のいい日を狙い、お目当ての「黄色いキツネ」単管バリケードを目指... 2014.11.11 3 札幌の風景
札幌の風景 バルーンモザイクアート 地下鉄東西線の、円山公園駅に直結している商業施設、マルヤマクラス。なんでも、「円山文化祭」というものがあるそうで、期間中、さまざまなワークショップやイベントが開催されるそう。今年の... 2014.11.07 1 札幌の風景
秋の風物詩 立冬 おはようございます。かなり寒い、立冬の朝となりました。9時現在の気温、3℃。日中も、大して上がらないようなので、一桁気温で、このまま寒い一日になりそうです。写真は、数日前の円山動物... 2014.11.07 0 ノボシビルスク動物園秋の風物詩