秋の風物詩 大通公園のバラ園 おはようございます。今日は、厚い雲に覆われています。大通公園西12丁目にある、バラ園では、再びきれいなバラが咲いています。春に比べて、花数はやや少なめですが、最近は雨が少なく、涼し... 2009.09.04 1 秋の風物詩花*もよう
秋の風物詩 今夜の月 今夜は、満月ちょい前の月。左側が、少し欠けた状態です。今日も、いいお天気だったので、明るいうちから月を見る事が出来ました。満月は、今週末ですが、お天気はあまり良さそうではないので、... 2009.09.03 2 秋の風物詩
秋の風物詩 ちょっぴり紅葉 昨日に引き続き、今日も、いいお天気。ほとんど雲のない、青空が広がっています。日中は、20℃ちょっとくらいで、過ごしやすいですが、夕方~朝方は、ひんやりし始めました。朝一の水道水の冷... 2009.09.03 0 秋の風物詩
秋の風物詩 大通公園にも秋の気配 北海道でも、太平洋側は、台風の影響があるようですが、こちら日本海側になる札幌では、青空が広がっています。真夏の時より、秋めいた今の方が、ヒマワリの花を、よく見かけます。 2009.09.01 1 秋の風物詩
夏の風物詩 栗の実 おはようございます。今朝は曇りの札幌。明るいですが、厚い雲に覆われています。11時40分現在の気温、20℃。夏から、秋の気温へと、変わりつつあります。 2009.08.31 2 夏の風物詩
夏の風物詩 夕焼け 8月最後の日曜日。札幌の今日の日の入り時刻、18時14分。一時期に比べても、随分早くなっていました。日中は曇り空でしたが、夕暮れ時間には、きれいな紫色。 2009.08.30 1 夏の風物詩
札幌の風景 札幌のパンダ 8 パンダ探検隊も、お休みしているだけで、終了したわけではありません。(笑)時代は常に進化。パンダ公園も、少しずつ進化していっています。ここは、ミュンヘン大橋のすぐそばの公園、藻岩下公... 2009.08.25 0 札幌の風景
夏の風物詩 北海道神宮 流鏑馬奉納 昨日(8月23日)は、北海道神宮で、流鏑馬(やぶさめ)奉納が行われました。今年、北海道神宮 御鎮斎140年を記念しての奉祝行事です。北海道神宮で、流鏑馬が行われるのは、35年ぶりだ... 2009.08.24 4 夏の風物詩
夏の風物詩 雨の朝 昨日も、今日も、朝のうちに、雨が強く降る時間がありました。まさに、どしゃぶり!今日は、一日雨か?と思いきや、突然青空が見えたり・・不思議なお天気です。 2009.08.24 0 夏の風物詩
夏の風物詩 秋明菊 雲は多めながら、好天の週末を迎えています。少し、空が高くなった気もします。そろそろ、シュウメイギクの花が咲き始めています。秋明菊と書いたりしますが、この花を見ると、秋を連想します。 2009.08.22 0 夏の風物詩
夏の風物詩 少し秋の気配 ここのところ、不安定なお天気続きで、このまま夏ともお別れだろうかと思いましたが、今朝は、また青空が広がり、このあとも晴れそうな予感。11時50分現在の気温は29℃と、少し、蒸し暑く... 2009.08.21 1 夏の風物詩
夏の風物詩 休み明けの大通り お盆休みも明けた月曜日。朝から、雨雲が広がってきたり、晴間が覗いたり・・・なんだか不安定な空模様の一日です。大通公園も、週末の賑やかさから、少し落ちついた雰囲気。 2009.08.17 2 夏の風物詩
夏の風物詩 サツエキビアガーデン 昨日の雨から、お天気は回復。カラッとした気持ちのよい気候です。気温は、25℃以下で、風も少しあり、なんだか夏の終わりの頃に感じる、秋の気配のような・・・(^▽^;) 2009.08.14 2 夏の風物詩
夏の風物詩 アジサイ再び 今日は、朝から雨。午前中は少し止み間もありましたが、午後からは再び強く降り始めています。久しぶりに25℃を下回り、9月頃の涼しさ。(最高気温 22.5℃) 2009.08.13 0 夏の風物詩
夏の風物詩 真夏の太陽 おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、4時35分。その時間、雲が低く垂れ込めており、そこから朝日が顔を出したのは20分後。8時10分現在の気温、24℃。青空が広がり、今日もと... 2009.08.11 4 夏の風物詩