北の暮らし

札幌の風景

さっぽろ羊が丘展望台

札幌の観光名所のひとつ、さっぽろ羊ヶ丘展望台。1959年(昭和34年)に、北海道農業試験場の一角に開設され、今年9月18日に、50周年を迎えました。記念すべきこの日にと、出かけてき...
0
秋の風物詩

大通公園の花壇

おはようございます。今朝の札幌の日の出時刻、5時17分。数分後には、朝日に照らされていた、オレンジ色の街並み。今日も、いいお天気の一日のよう。
4
秋の風物詩

ヤマガラ

おはようございます。今朝は、青空広がる札幌。気温は、11時現在、21℃で、爽やかに感じます。
4
札幌のスーパー

あんかけ焼そば

マルちゃんでお馴染み、東洋水産の「焼そば3人前」シリーズに、新しく「あんかけ焼そば」が8月24日から、新発売されていました。1袋(3人前) 155円で購入。
2
秋の風物詩

未明の月

最近は、夜遅くにならないと見られない月。昨夜も、日付けが変わってからの、0時28分に東の空から登ってきました。よい子は、もう寝なさいの時間です。
0
札幌の風景

北海道のマンホール

北海道百年記念塔は、札幌市と江別市の境目辺りにあります。どうせなら、江別市まで到達してしまおう、ということで、少々雨が気になりつつも、もう少し東へ走ってみました。写真の向こう側は、...
8
札幌の風景

さっぽろテレビ塔

青空が広がり、爽やかな秋風が吹く、月曜日です。週明けからお天気がいいと、気分も晴れやか。大通公園の紅葉も、少しずつですが、進んでいます。この西2丁目のサトウカエデは、いち早く紅く染...
2
札幌の風景

北海道百年記念塔

1968(昭和43)年、北海道開道百年を記念して「北海道百年記念塔」建設の着工。1970年(昭和45年)9月に完成。百年に因み、高さは100m。遠くから、いつも眺めており、いつか行...
4
札幌の風景

自転車でGO!

札幌市の総面積、1121.12平方キロメートル。こうして、地図を見ると、南区が半分くらいを占め、中山峠の手前まで札幌市だったことに、改めて気づいた次第です。広いなあ。以前から、自転...
6
秋の風物詩

今夜の月

先程、何気なく東の夜空を見ると、札幌の街並のすぐ上に、半月が浮かんでいました。正確には、ほぼ半月。半月は、明日。(写真はクリックで拡大します)
0
秋の風物詩

ナナカマドと・・

今日も、雲は多めながら、青空が見えて、晴れています。街路樹を見上げると、そこには、赤く色づいたナナカマドの実。これから赤みを増してくるものも、たくさんあります。ナナカマドの実も、よ...
0
秋の風物詩

じんわり紅葉

今朝の札幌の日の出時刻、5時08分。雨が降ったりやんだりの朝でした。今日は、お昼の時間になっても、19℃。もしかしたら、このまま20℃はいかないかも?秋らしい気候になってきました。
0
秋の風物詩

大雪山系 初雪

もう、雪のニュースを聞くとは・・。夕方のニュースで、今日(9日)の午後、大雪山系の黒岳(1984m)、旭岳(北海道最高峰2291m)で、初雪を観測したそうです。近年だと、秋分の日あ...
6
秋の風物詩

明るい夜空

今夜は外が明るいな、と思ったら、晴れた夜空に、月がくっきりと見えていました。満月から3日過ぎたばかりですが、右側が結構欠けてます。
1
秋の風物詩

秋空

朝から、快晴。真っ青な秋空が広がる、日曜日の朝です。10時20分現在の気温、24℃。このまま、晴れますように。
1
秋の風物詩

満月

今夜は、見られないと思っていた満月が、見られました。
0
スポンサーリンク