札幌の風景 ひこぼしの風景印 先月、厚別川へひこぼし像とおりひめ像を観に出かけた際に、一緒に、風景印もおさえてきました。風景印の風景は、厚別川の川原で、ひこぼしが手を差し伸べている画。その先には、おりひめがいる... 2010.08.07 0 札幌の風景
夏の風物詩 空飛ぶ狸 おはようございます。眩しすぎる朝日で目覚めた今朝ですが、気温はぐんぐん上昇中です。8時40分現在で、すでに31℃。今日は、猛暑日(35℃以上)になるという予報が出ています。今まさに... 2010.08.06 4 夏の風物詩
夏の風物詩 観光シーズン おはようございます。今週は晴天続きですが、朝は雲が多め。今日はこれから30℃くらいまで上がるとか。(9時現在の気温24℃)短い夏の後半は、好天続きでお願いしたいなあ。 2010.08.05 3 夏の風物詩
円山動物園 キッズータウン 2 連日、キッズの楽しそうな声が聞こえている、キッズータウン。円山動物園内では、今年初めての企画である、職業体験が出来る、小さな街が登場しています。ちゃんと制服等も用意されているので、... 2010.08.04 4 キャラクター&グッズ円山動物園
道内観光 フラワーランドかみふらの 富良野・美瑛の旅で、彩香の里の次に向かったのは、フラワーランドかみふらの。ここでは敷地内の花畑の中をまわる、遊覧トラクターバスや、四輪バギー、3輪トライクがあり、花の香りと共に、富... 2010.08.03 0 花*もよう道内観光
夏の風物詩 彩香の里 富良野・美瑛の旅で、最初に行ったのは、中富良野町にある「彩香(さいか)の里」。ラベンダーは終盤、わずかですが、観る事が出来ました。(2010年7月28日) 2010.08.01 0 夏の風物詩
夏の風物詩 ウィングベイ小樽花火大会 今年から1回だけの開催になった、札幌の花火大会を逃してしまった私。これはもう、隣街の小樽にすがるしかない・・・(^▽^;)ということで、今夜は、小樽の花火大会に行って来ました。場所... 2010.07.31 2 夏の風物詩小樽・余市観光
夏の風物詩 貴重な青空 おはようございます。今朝は、ようやく青空を見る事が出来た・・・そんな感じです。今月は太陽のありがたさを、しみじみ実感出来た月。そんな7月も、今日で終わり。 2010.07.31 3 夏の風物詩
夏の風物詩 宮の森緑地 おはようございます。不安定な天気が続いています。今朝未明は、雷を伴う大雨の時間もありました。山では、夏らしい花、オオハンゴンソウがたくさん咲いています。地下茎で繁殖することもあり、... 2010.07.28 0 夏の風物詩
夏の風物詩 曇りの7月 またまた、不安定な天気が続きそうな札幌です。6月は「暑い」印象でしたが、7月は「雨」も多くどんより続き。太陽の日差しが恋しくなりそうです。百合のシーズンも後半に入りますが、まだ美し... 2010.07.27 1 夏の風物詩
水曜どうでしょう HTBスタンプ 大人になるにつれ、スタンプへの興味も薄れ、あまり気にもしなかったけれど、集め始めると、これが結構面白い。そして、思わぬところに存在しているのを見つけるのが、醍醐味。もう一度、童心に... 2010.07.26 0 水曜どうでしょう
夏の風物詩 南の国から 花壇や、道路脇の植え込みに、タチアオイの花が咲き始めると、夏の風景に、いっそう華やかさが増してきます。タイアオイの花は、ハイビスカスにも似ていて、南国チック。しばらくすると、ムクゲ... 2010.07.25 0 夏の風物詩
夏の風物詩 今夜は花火大会 今年から、札幌では、開催される花火大会が1回になってしまいました。(朝日新聞・HTBの撤退により、北海道新聞・UHBだけになる)onちゃんの花火も、もう見られないと思うと寂しい。1... 2010.07.23 4 夏の風物詩
夏の風物詩 ラベンダーキャンパス 南区南沢にある、東海大学 札幌キャンパスのラベンダー畑に行って来ました。毎年、この時期は天候が不安定。今年は、出かけるタイミングが遅れてしまったかなと思いましたが、まだまだ、美しい... 2010.07.23 3 夏の風物詩花*もよう