夏の風物詩 さっぽろ夏まつり 今日から、第57回 さっぽろ夏まつりが始まります。(7月21日(水)~8月20日(金))大通公園は、まさに「夏」一色に染まり、賑やかさを増しています。5丁目~12丁目までは、各メー... 2010.07.21 1 夏の風物詩
夏の風物詩 全国高校野球選手権大会 今年も高校野球の季節がやってきました。円山球場では、連日、熱戦が繰り広げられています。北海道からは、北北海道から1校、南北海道から1校の、2校が全国大会に出場しますが、円山球場では... 2010.07.20 2 夏の風物詩
札幌の風景 荒井山展望台 今日は、小雨がパラついたりの一日。札幌の空は、真っ白なもやに包まれたような状態でした。ここは荒井山展望台。気軽に登りやすい高さ(185m)ですが、頂上手前で、かなりの急勾配になって... 2010.07.20 4 札幌の風景
夏の風物詩 サッポロ豊平川イカダ下り大会 第35回の昨年は、雨のため、初の中止となりましたが、今年は無事開催された「第36回サッポロ豊平川イカダ下り大会」。(7月18日) 2010.07.19 1 夏の風物詩
夏の風物詩 オオウバユリの咲く頃 おはようございます。今朝は今の所、晴れたり曇ったり。雨の予報も出ているので、このあとはどうなるか・・?10時30分現在の気温、なんと29℃!暑くなってきました。山の方では、今、オオ... 2010.07.18 3 夏の風物詩
夏の風物詩 平岸高台公園 最近は、すっかり年1ペースになってしまいましたが、平岸高台公園へ行って来ました。(札幌市豊平区平岸)大抵は、藩士(水曜どうでしょうファン)らしい姿を見かけるのですが、今回は、誰もお... 2010.07.17 2 夏の風物詩
夏の風物詩 八紘学園 花菖蒲園 今年も出かけて来ました、豊平区にある花菖蒲園へ。(7月14日)ここは、八紘学園 北海道農業専門学校という、2年制の農業専門学校の敷地内。学生さんたちが農業実習を行う、教育施設ですが... 2010.07.15 3 夏の風物詩
夏の風物詩 環状通ローズアベニュー 不安定な天気の合間をみて、やって来ました、白石区の環状通ローズアベニュー。ず~っと先に続く中央分離帯には、バラの花。ここは、地下鉄東西線「白石駅」近く。1976年、地下鉄東西線開通... 2010.07.14 0 夏の風物詩
札幌の風景 丸井今井の風景印 1950年6月1日、デパート内に郵便局を開設されるのは、全国初ということで、当初は話題になっていたそう。そのデパートは、大通公園すぐ横にある「丸井今井札幌本店」。最初は、一条館の1... 2010.07.13 4 札幌の風景
夏の風物詩 不安定な空 おはようございます。今朝は、弱い雨が降ったり止んだり。9時20分現在の気温は、21℃。今日は、このあと大雨になるかも?ということで、不安定です。 2010.07.10 0 夏の風物詩
夏の風物詩 ラベンダー畑 7月に入り、夏の花が続々と咲き始めています。春は遅れ気味だった花の開花も、6月の暑さで、あっという間に追いついたようです。そろそろ、ラベンダーの爽やかな香りが届き始めました。都会の... 2010.07.09 5 夏の風物詩
夏の風物詩 おりひめとひこぼし おはようございます。早朝は曇りでしたが、局地的な?大雨に見舞われている午前です。↑写真は、大通公園に咲く、ハシドイの花。そろそろ終わりに近づいていますが、曇り空に映えていました。蜜... 2010.07.08 2 夏の風物詩
夏の風物詩 大通公園のバラ園 おはようございます。今週は不安定な空模様で、雨が降ったり止んだり。涼しかったり、蒸し暑かったりの一日です。あれから大通公園のバラ園(西12丁目)も、あっという間に満開となり、美しい... 2010.07.07 0 夏の風物詩
夏の風物詩 アジサイの咲く頃 おはようございます。今朝は曇り。10時30分現在の気温、21℃と涼しいです。7月に入り、そろそろアジサイが開花を始めました。写真は、円山公園内のアジサイです。アジサイは、かんかん照... 2010.07.05 2 夏の風物詩