北の暮らし

冬の風物詩

たっぷり積雪

おはようございます。昨日から今朝未明までにかけて、大雪となっていた札幌。今朝は、今年一番の積雪になりました。↑写真は、雪から顔を出す、イタドリの枯れ枝。雪かきをしない場所では、もう...
2
円山動物園

もちつき体験

今年も円山動物園では、お正月の恒例行事、ちびっこもちつき体験が行われました。(1月3日)今年は、開園60周年記念で、3が日の入場料が無料ということで、来園者も多く、おしるこサービス...
0
円山動物園

お正月の円山動物園

北海道神宮に初詣の後は、円山動物園へ。初夢に見ると縁起がよいと言われる、「一富士、二鷹、三茄子」。写真は、トビですが、タカ目タカ科。今年も縁起のよいスタートになりました。(^^)
2
冬の風物詩

北海道神宮

初詣は毎年、近所の北海道神宮へ。お正月三ヶ日は、多くの参拝者で賑わいます。
4
冬の風物詩

謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。札幌の今朝の日の出時刻、7時06分。降雪もなく穏やかな新年の幕開けとなりました。
4
お知らせ

感謝の気持ち

今年も、たくさんの人や動物に会い、たくさんの事を学ばせていただきました。出会えた方々、ブログに訪問していただいた方々、コメントを下さった方々に、深く感謝申し上げます。最近は、記事の...
5
円山動物園

もう1回寝ると

駆け足で過ぎようとしている2011年。ついに大晦日になってしまいました。今年もやっぱり通い詰めてしまった動物園。休園日を覗く362日中、354日が円山動物園、8日が旭山動物園という...
1
円山動物園

地下歩行空間に

円山動物園は12月29日から31日まで休園中ですが・・・今日は、地下歩行空間に、PRブースが登場していました。
0
旭山動物園

象の風景印と旭山動物園切手シート

滞っている風景印の記事も、また年を越してしまいそうな予感です。(^▽^;)以前、円山の風景印もUPしましたが、旭山動物園の近くなら、きっと動物園関連の風景印に違いないと思い、出かけ...
0
冬の風物詩

クリスマスイブ

12月になったと思ったら、もうクリスマス。12月は、他の月よりも早く時間が過ぎるような気がします。(^▽^;)今年も、あと一週間。クリスマスの楽しい気分を少し味わって、再び、忙しい...
0
冬の風物詩

大通公園の夜

クリスマス3連休となった今年。海外からの観光客も、たくさん来札されているようで、賑やかな札幌の街です。今年もやっぱりホワイトクリスマスになりそうな予感。ちらつくくらいが嬉しいのです...
0
円山動物園

YouTube Video Awards Japan 2011

毎年、動画投稿サイト「You Tube」では、その年に、最も反響があった動画、芸術的センスにあふれる動画など、様々な観点からカテゴリー毎に候補の動画が選ばれ、ユーザーが投票をする「...
1
北海道のグルメ

餃子の王将が北海道に

ネオン煌めく、ススキノの夜。オープンを間近に控えた熱いお店がありました。北海道初出店となる、中華料理のチェーン店「餃子の王将 すすきの店」です。
5
冬の風物詩

冬の夜空

ここ数日は、とても冷え込んでいるのですが、ほとんど降雪がなく、おかげで冬の夜空が、とてもきれいに見えます。札幌の街の夜景が、明るいので、郊外ほどではありませんが、星のきらめきも届い...
1
冬の風物詩

ちびまる子ちゃん4コマ 連載終了

今朝の北海道新聞で、私には、ちょっと大きなニュースが発表されていました。2007年7月1日から連載されていた、「ちびまる子ちゃん」の4コマ漫画が、今月末をもって、終了となるそうです...
1
冬の風物詩

大通の砂箱

今日の最低気温は、ー9.4℃!最高気温は、ー2.5℃。どうりで寒いわけです・・・降雪がほとんどないので、雪かきをする苦労は免れていますが、かなり厳しい寒さとなっています。ツルツル路...
1
スポンサーリンク